園の紹介
保育方針
入園のご案内
今月の行事
地域子育て支援センター
和泉保育園Q&A
各種ダウンロード
お問合せ
3月22日 令和6年度卒園式を行いました。 >
3月11日 とら組が園外保育に行きました。 >
3月17日 修了式・お別れ会を行いました。 >
年中児がクッキングをしました。 >
年長児がうどん作りに挑戦しました。 >
3月22日 令和6年度卒園式を行いました。 >
3月11日 とら組が園外保育に行きました。 >
3月17日 修了式・お別れ会を行いました。 >
年中児がクッキングをしました。 >
年長児がうどん作りに挑戦しました。 >
保育料無償化についてはこちら
幼児の主体性を育み、からだ・こころ・あたま の調和のとれた人間性豊かな乳幼児の育成を目指します。
自然や人々など、様々なことや遊びの中から多くのことを学び、
「生きる力」
「自分で考える力」
「こころの力」
を養います。
和泉保育園blog
2025/03/23
3月22日 令和6年度卒園式を行いました。
和泉保育園blog
2025/03/21
3月11日 とら組が園外保育に行きました。
和泉保育園blog
2025/03/19
3月17日 修了式・お別れ会を行いました。
和泉保育園blog
2025/03/08
年中児がクッキングをしました。
和泉保育園blog
2025/03/07
年長児がうどん作りに挑戦しました。
和泉保育園blog
2025/03/06
道後公園に園外保育に行きました。
和泉保育園blog
2025/03/06
3月4日 愛光学園の文化会館に展示を見に行きました。
和泉保育園blog
2025/02/28
2月27日 年中児がアルムの里に大根掘り収穫に行きました。
和泉保育園blog
2025/02/26
歩美ちゃん!活き生きクラブ和泉の利用者さんと交流をしました。
2025年
4月
1
2
3
4
5
入園式
6
7
8
9
進級式・1号始まり
えっちゃんのおはなし会
10
身体測定(以)
11
身体測定(未)・フラダンス
布団持ち帰り
12
13
14
15
アルムの里(き)
16
17
18
歯みがき指導(き・く)
手紙配信
19
20
21
22
アルムの里(予備日)
23
サッカー教室(き)
24
25
布団・着替え持ち帰り
26
27
28
29
昭和の日
30
フラダンス
保育園での日常的な保育の風景です。子どもたちは、みんな楽しく元気に過ごしています。
恐竜の化石
雛祭り
ハサミが上手になったよ
初めてのバスでお出かけ
スタンプ
大型ブロックで窓を作ったよ
ひな祭り
砂場で遊んだよ