2024/06/256月25日 弓削商船高等専門学校の先生に出前授業をしていただきました。

6月25日 弓削商船高等専門学校の先生に出前授業をしていただきました

今日はどんな話をするか教えてもらいました。

どんな船があるか教えてもらったり、それにどのような物を積んでいるか教えてもらいました。

コンテナ船は、コンテナが2万4千個運ぶことが出来たり、車は、6800台(8階建てくらいに分かれてありその中に整列されている)ことなど教えてもらいました。

先生の話が楽しくてどんどん吸い込まれていきました。

その後は、7月に行われる1日船長体験の約束をしっかり聞きました、

新しくなった「新弓削丸」に乗船できるとあって、子ども達も真剣そのものです。

その後は、ロープワーク体験です。

その後は、靴の結び方も教えてもらいました。

最後は先生が一瞬で縄を3個結ぶものを見せてもらいました。

色々なことを教えてもらったので、子ども達から、アトム海洋少年団の歌と手旗を披露しました。

とっても楽しかったので、大きな声で上手に歌っていました。

手旗では、「あ・り・が・と・う」と手を伸ばして素敵に行えました。

楽しかった時間はあっという間、みんなで記念撮影をしました。

次回は、1日船長体験!今から楽しみにしています。

今日頂いた絵本、午睡前に読みました。

今日教えてもらったことも書いてあって、とても勉強になりました。

他のクラスでも絵本読んでいきたいと思います。