2022/05/235月23日 保育園に消防自動車(ポンプ車)が来ました。

5月25日 避難訓練を行いました。地震からの火事が起きたということで園庭に避難しました。非常ベルにびっくりする子もいましたが、スムーズに行うことが出来ました。

最初に担当者から避難する時の約束を質問しました。

年中・年長の子供たちは「おはしもな」と答えてくれました。

その後、みんなで一つ一つ確認しました。

「お」・・・おさない

「は」・・・はしらない

「し」・・・しゃべらない

「も」・・・もどらない

「な」・・・なかない

その後、消防士さんの話を聞きました。

今日の避難訓練の評価をしていただきました。「とても上手でした!」と言っていただき、子供たちも喜んでいました。

その後、職員による水消火器の訓練をしました。

子供たちも一緒に「火事だ!」と大きな声を出して、火に見立てたコーン目掛けて消火しました。

この後は、子供たちの大好きな消防自動車を見に行きました。

年長児さんは、「新しい消防自動車!」「モニターが付いているよ!」と興味津々!今までのとは違うポンプ車にすぐに気づいていました。さすがです!

「この中には何がはいっているんですか?」

ホースを道路を這わす時に車が通ったりしたら、困るのでその時に使う道具ですと教えてもらいました。

「ホースの数は何本はいっていますか?」

「18本です。」と教えてもらいました。

色々教え頂きありがとうございます。

各クラス写真を撮りました。

<ひよこ組>

<あひる組>

<うさぎ組>

<りす組>

<とら組>

<くま組>

<きりん組>

昼からは職員向けに、防災研修を行いました。

最初に「風水害について」資料を見ながら、話を聞きました。

「心肺蘇生」については、AEDを使って代表者が行いました。

子供たちを守るためにも、自分を守ることが大切と教えて頂きました。今後も訓練を通して何か起こった際は、冷静に対応できるようにしていきたいと思います。