- 2021/02/25育児講座「木切れで遊ぼう!」
みなさん こんにちは♪
今日は育児講座「木切れで遊ぼう」を楽しみました。
様々な形の木切れがあり、組み合わせで全体図が変わってくるので、イメージを膨らますことが出来ますね✨
来た子から好きな木切れを選んで、ボンドでくっつけて頂きました!
みんなボンドでくっつけるけど、乾くまで時間が掛かるため木切れがズレるのに悪戦苦闘🌀
白色から透明になるまで…というのが理解しにくいのかも!
みんなどんな形にしたのかな~?
平たい黄木切れを土台にして、細長いものや凸凹した木切れを組み合わせていますね!
↑ 子どもならではのユニークな作品に✨
想像力豊かですよね。先生には「電車だよ🚃」と教えてくれました!
出来上がってきたようです・・・!完成が楽しみ♪
ポスカで木切れにお絵描き🌟
いろんな色を取って描いていましたよ。
鮮やかな色が木切れに追加されていきます(#^.^#)
フェルトシールで飾り付け💛
お子さまのリクエストで「ブドウ付けて!」と。
ママが細かく切ってくれました!
そして他にも作って・・・↓↓↓
可愛い~♪ 絵本に出てくる木のようですね!
完成した子から乾かしていきます🌟
また遊びに来て頂いたときにお持ち帰りして頂けます。
みんな真剣にママと作りましたね(#^.^#)
自然のものと触れ合うのは中々できないので、こうした機会に触れて感触を知ったり、組み合わせるイメージを膨らませたりするのが良いのかもしれませんね🍀
子どもたちの集中力切れで遊びに移るも、黙々と完成させるママたち。
\ ママたちがんばって~🎵 /
保育士が子どもと一緒に遊んだり見守りながらなので、ママも集中できます✨
こうして完成した作品たち。
また持ち帰ってお家で遊んでみてね(#^.^#)
明日も「木切れで遊ぼう」があるので、明日来るお友だち楽しみましょうね💛
それでは、またね~!
お し ま い 。