2022/03/303月30日 牛子華先生の絵の教室

3月30日 牛子華先生が来園してくださいました。

みんなで挨拶しました。

愛媛県美術館に山水画展を見に行かせていただいたので、どんな作品を描いていただくのか楽しみにしていました。

どんな筆を使って描かれているのか見せて頂きました。

普段とは違う筆を見て、興味を持っていました。筆の硬さも実際に触らせてもらいました。

山水画を描くには、硬い紙では難しいので、柔らかく水を吸収する紙で描くこと、また、筆も何種類か用意して、太い筆や細い筆などを使い分けて描くことがポイントだそうです。

先生が描かれている様子をしっかり観察していました。

最初、赤い花が描かれていて子供たちも「ちゅうりっぷかなあ?」と興味を持っていました。

花も増え、蝶を描いていただきました。子ども達は、美術館で八十八か所のお寺の絵を見て、印象に残っているのがお寺と山だったので、山も描いてほしいと言っていたのを聞いていただき、山も描いていただきました。

素敵な作品を見せて頂きました。

その後、質問をしました。

①なぜ、このように絵を描くことが上手ですか?

「絵を描くことが好き。」「心で描く」「興味を持って描く」ことで上手になります。

②細かいところまでどうしてかけるんですか?

筆の種類で「とがっているもの」を選び、たくさん練習することで細かく描けるようになります。

③お寺をなぜ、描こうと思ったのですか?

中国にいる時、「青龍寺」があった。そこでよくお寺の絵を描きました。

空海のいた日本の四国のお寺に興味を持ち、描くようになったそうです。

あっという間に時間が過ぎました。

最後にみんなで記念撮影をしました。

天気も良かったので、桜の花の前でも!

先生が描かれたちゅうりっぷも咲いていました。

素敵な時間をありがとうございました。

 

年長児が、お家で描いた絵を、牛子華先生へプレゼントしました。

山水画展鑑賞をきっかけにより水墨画に興味を持ち、このような素敵な作品が出来ました。

 

 

 

2022/03/273月22日 みかん電車ミュージアムinこどもの城に行きました。

3月22日 みかん電車ミュージアムinこどもの城にくま組の子ども達が行きました。

早速、こどもの城の中には、作品展もしており、興味を持って見ていました。

みかん電車ミュージアムに行くまでに、アスレチック遊具にも挑戦しました。

怖いねと言いながらも楽しんでいた子供たちです。

途中休憩もしました。

「動物園が見えるね。」「外でも遊びたいなあ」と言っていました。

目的のみかん電車ミュージアムにつくと、自分の作品を見つけていました。

それぞれの前で記念撮影です。

その後、雨もやんでいたので、少し外に出て遊びました。

楽しい園外保育になりました。また行きたいなあ!

2022/03/273月26日 卒園式を行いました。

3月26日 令和3年度卒園式を行いました。

卒園する子供たちが作った制作です。

<ホール前>

アトム海洋少年団の活動で、手旗を覚えました。その気持ちを込めて

「ありがとう!和泉保育園」

<階段>

今年度は、感染予防の為、船に乗ることはできなかったけど、気持ちは、船に乗って国内外を航海している子ども達です。国旗にも注目してくださいね。

<クラス>

春をイメージして、蝶々を作成しました。

当日の写真は撮影できなかったので、練習時の写真を掲載させてもらっています。

証書授与も、歌も、思い出つづりも、堂々と行えていました。

年中さんからは、手旗のプレゼントと歌のプレゼントをしてもらいました。

いっぱい遊んでくれてありがとう!僕たち、私たちかんばります。

<廊下>

自分たちの等身大絵を描きました。テーマは「将来の夢」です。

それぞれが夢に向かって頑張ってほしいです。

きりん組さん、卒園おめでとうございます。

小学校に行っても頑張ってね。

2022/03/26お散歩にいったよ♪

天気の良い日に、園の近くをそれぞれのクラスが、お散歩しました。

みてみて、かわいいね。菜の花っていうんだよ。と会話していました。

みんなで記念写真!

園の隣の公園にも白い花が咲いていました。

なんていうお花かなあ?少し触ると花びらがいっぱいとんできたよ!

2022/03/19春を見つけたよ♪

天気の良い日に、保育園の近くをお散歩しました。

菜の花が咲いており、子ども達も嬉しそうに見ていました。

てんとう虫など見つけていました。ここは素敵な写真スポットです。

また、お散歩しようね♪

2022/03/193月18日 修了式

3月18日 修了式を行いました。

園長先生が館内放送にてお話した後、各クラスに行って代表者に修了証書を渡してもらいました。

<ひよこB組>

<ひよこA組>

<あひる組>

<うさぎ組>

<りす組>

<とら組>

<くま組>

この後、1年を振り返り、たくさんの話をしました。

それぞれのクラスで過ごすのもあと少し!

最後までいっぱい楽しい事しようね。

 

 

2022/03/193月18日 お別れ会

3月18日 お別れ会を行いました。

お別れ会をしました。各クラスに子ども達が行って直接プレゼントを渡す予定でしたが、感染予防の為、代表者のみで行いました。代表の子ども達も少し緊張していました。

最初は、ひよこ・あひる・うさぎ・いぬ組の子ども達からのプレゼント「手形の花束」です。子ども達のかわいい手形が素敵なお花になりました。

りす・とら組の子ども達からのプレゼント「カレンダー」です。

カレンダーのまわりに子ども達がかわいくデコレーションしました。

くま組の子ども達からのプレゼントは写真立てです。

さすが、くま組さん大きな声で「ありがとう」を伝えることが出来ました。

その後は、きりん組の子ども達からは「ありがとうの花」の歌を放送にて、プレゼントしてくれました。

素敵な歌声が聞こえてきました♪

きりん組さんは、たくさんのプレゼントをもらって喜んでいました。

小学校に行っても頑張ってね。応援してます。

 

 

2022/03/193月15日 みかん電車ミュージアムinこどもの城に行きました。

3月15日 きりん組の子ども達が、みかん電車ミュージアムinこどもの城に行きました。

前日の天気予報は雨の為、傘の準備をお願いしていましたが、当日は天気にも恵まれました。到着すると、元気いっぱいお城まで登っていきました。

最初に、職員の方に挨拶をして、展示場まで行きました。

つくと、すぐに自分の作品を見つけていました。

その後は、それぞれのチームで自分たちの作品と写真を撮りました。

その後は、少しこどもの城の遊具で遊びました。

怖いよと言いながらも、挑戦する子供たちでした。

あっという間に時間が過ぎてしまいました。

この後は、水分補給です。

天気が良くて気持ちよかったです。

最後はみんなで記念撮影!

また、みんなで遊びにいきたいなあ!

 

2022/03/192月28日 消防自動車(ポンプ車)と起震車体験車が来ました。NO.2

年中・年長児は、起震車体験をしました。

初めてのことで、少しドキドキしている子ども達でした。

最初に、職員の方からお話を聞き「頭を守る事が大事」と教えてもらいました。

最初に年長児から体験しました。

次は、年中児です。

職員は子ども達よりも強い揺れを体験しました。

大きな揺れで怖かったけど、貴重な体験が出来ました。

その後、職員の方にお礼を言いました。

続いて、消防自動車(ポンプ車)を見に行きました。記念撮影をしました。

見た後は、質問タイムです。

恥ずかしい子もいましたが、答えてもらい、大きくなったら消防士になりたいと話す子もいました。

忙しい中来ていただきありがとうございました。

2022/03/192月28日 消防自動車(ポンプ車)と起震車体験車が来ました。NO.1

2月28日 保育園に消防自動車(ポンプ車)と起震車体験車が来園してくれました。

最初に避難訓練を行いました。地震が起きた後の避難でしたが、スムーズに行うことが出来ました。

この後、消防士さんの話を聞いたり職員による水消火器訓練を行いました。

大きな声で、「火事だ!」と言って訓練をしました。

子ども達も真剣に見ていました。

この後、消防自動車(ポンプ車)と起震車体験に分かれました。

小さいクラスから消防自動車(ポンプ車)を見て回りました。

どんなふうになっているか興味津々の子ども達でした。

各クラス記念写真を撮りました。

<ひよこB組>

<ひよこA組>

<あひる組>

<うさぎ組>

<りす組>

<とら組>

消防署の皆さんありがとうございました。

起震車体験 NO.2に続きます。