2021/11/0411月4日 年中児がアルムの里にさつまいも収穫に行きました。

11月4日 年中児がアルムの里にさつまいもの収穫体験に行きました。

バスから降りるとすぐにご挨拶。

農園まで歩いていきます。途中、川があったり、果物の木があったり、気になるもはたくさんありますが、農園まで頑張って歩きました。

子ども達の到着を待っているようかのように、ヤギや羊がお出迎えしてくれました。

その後、さつまいもを掘る準備。軍手をつけていきました。

この後、さつまいもをどのように掘ればいいか教えてもらいました。

さつまいもがすぐに掘れるように上の葉っぱ部分は、のけてもらっていました。

みんな気合十分です。

「エイエイオー!」と声をかけて、始まりました。

「どこにあるの?」と探してます。

見つけると大喜び!

「いっぱいついているよ!」「大きいよ!」

子ども達の顔ぐらいの大きなお芋も収穫できました。次から次と見つけることが出来、喜んでいました。

こんなにたくさんのお芋が取れました。

たくさん収穫出来ました。

自分たちで掘った芋をもって記念撮影です。

この後は、やぎや羊と触れ合います。

白菜やキャベツ、大根の餌をもっていきました。

子ども達を見て、ヤギや羊も喜んで食べに来ていました。

帰りのバスの中では、お芋で何を作ろうかな?と考えている子もいました。

収穫体験やヤギとの触れ合い体験をさせて頂きありがとうございます。

自然の中で触れ合うといつも以上にたくさんの笑顔が見られます。

また、収穫体験にいきたいです。

2021/11/0411月1日 浮穴保育園に遊びに行きました。

11月1日 浮穴保育園に遊びに行きました。

先週からとても楽しみにしていた子供たち。

今回は、運動会ごっごを楽しみました。

バスに乗って浮穴保育園に行くと、たくさんの子ども達が手をふってお出迎えしてくれました。

少し緊張していた子供たちも、嬉しくて手をふり返していました。

(素敵なお出迎えありがとうございます。)

最初にみんなでご挨拶!元気よく行えました。

これからは、それぞれの園で行った運動会の種目を披露します。

最初は、浮穴保育園の子ども達です。

お揃いの衣装を着て、ダンス・組体操を見せてもらいました。

自分たちと違ったダンス・組体操をみて「すごい!」「かっこいいね」と言っていました。

次は、和泉保育園の出番です。

最初は、体操教室を披露しました。

運動会が終わってからも、鉄棒や跳び箱に興味を持ち、練習しているので上手になっていました。それと同時にみんなに見てもらったりたくさんの拍手をもらったりして、より張り切ることが出来ました。

その後、ソーラン節を披露しました。

法被とはちまきをすると、気合も入ります。

次は、チームに分かれて大玉転がしをしました。

楽しく行うことが出来ました。2.回目は、先生たちも入って楽しみました。

次は、リレーです。

競争心が芽生えていました。

自分のチームを一生懸命応援する子供たちでした。

年長になると迫力ありました。

いっぱい身体を動かした後は、給食の時間です。

カレーを頂きました。ありがとうございます。

美味しくておかわりした子がたくさんいました。

楽しい時間は、あっという間・・。

帰る時間になりました。

後ろにプレゼントを持っている浮穴保育園の子ども達。

和泉保育園の子ども達にメダルをプレゼントしてくれました。

ありがとう!

名残惜しい子ども達です。

バスに乗ってからも、手をふってくれました。

感染症予防をしながらの交流で制限等もありましたが、とても楽しい時間になりました。この交流を企画してくれた浮穴保育園の職員の皆さん、ありがとうございました。

貴重な経験ができ、子供たちも刺激を受け、また自信にもつながりました。また、交流が出来たらと思います。

今度は、ぜひ和泉保育園に来てくださいね。

2021/11/0110月27日 防火紙芝居を見せてもらいました。

10月27日 ゆうぐん女性防火クラブの方が4名来られ、紙芝居や大型絵本、防災ダックの話など教えて頂きました。

まず、最初に今日来ていただいたメンバーと一緒に挨拶をしました。

昨年も来ていただいているので、覚えている子もいました。

最初に紙芝居【12ひきとかじ】

みんな真剣に見ていました。

次は、大型絵本【たすけて】です。

知らない人が声をかけてきたら、どうするの?と質問され、日頃から不審者侵入避難訓練を行っているので、しっかりと答えることが出来ました。「いかのおすし」の約束もばっちりでした。

「いか」・・いかない 「の」・・のらない 「お」・・大声をだす 「す」・・すぐに逃げる 「し」・・しらせる

途中、クイズがありました。

「〇」「×」など、身体で表現しています。

正解すると、喜んでいました。

もう一つ大型絵本【じしんだ!】です。

これもたくさんの質問があり、自分たちで考えながら参加していました。

地震のお約束は「おはしも」です。

「お」おさない 「は」はしらない 「し」しゃべらない

「も」もどらない

このお約束もしっかりと答えることが出来ました。

次は、「ぼうさいダック」の話や歌を教えてもらいました。

安全・安心への「最初の第一歩」が自然と身につくように作られている歌です。

洪水は・・・。「かえる」

※靴を履くように・・・。

「しっかりと歩けるように準備しましょう!」

↓ このポーズは、 雷が起きた時の「カメ」ポーズ

※体を丸めてひくくかまえる

「体を丸めて低くかがもう。建物のなかに逃げるのが安全!」

全部で12種類の動物が出てきましたが、とても上手にポーズをしていました。

最後は歌に合わせて行いました。

ゆうぐん女性防火クラブのみなさん、色々なことを教えてくれてありがとうございます。

教わったことを実践していきます。