2025/03/31マタニティー&リトルベビーお茶会👶✨

 

みなさん、こんにちは😊

 

今日は『マタニティー&リトルベビーお茶会👶🍞』がありましたよ✨✨

 

 

15組の親子さんが、遊びに来てくれました🥰💗

 

お茶会には初めて参加される方も、何組かおられましたよ✨✨

 

 

お茶会では、始めにみなさんに簡単な自己紹介をお願いしています(^^)/

 

・名前

・月齢

・何か一言

 

 

みなさんからは、できるようになったこと、お出かけしたこと、4月からの生活環境の変化等、色々な話を聞かせていただきました🥰💗ありがとうございました✨

 

 

今回は、春休み中の上のお子さんも一緒にきてくれていましたよ🎵✨

 

 

 

 

赤ちゃんとは遊び方も全然違うので、それぞれに面白いですね(*^^*)

 

 

この後の時間は、ママ同士自由にお話していただくフリータイムです🌼

 

 

お友だち作りやリフレッシュ、情報収集や交流の場としてしてぜひご活用ください♪♪🍎

 

 

 

 

 

お茶会は1時間ですが、お話をしているとあっという間に時間が過ぎていきますね✨✨

 

みなさん、ゆっくり過ごせたでしょうか(*^^*)🌼

 

 

お茶会の後は、収穫体験でもお世話になっている『アルムの里の食パン』をプレゼントしています🍞♪♪

 

ふわふわでとても美味しいので人気の食パンです😉

 

ぜひお家で召し上がって下さい✨✨

 

 

それでは、平成6年度の支援センターの活動は本日が最終日となります。

 

沢山の親子さんに利用していただき、本当にありがとうございました🌼

 

 

そして、最後にお知らせです✨

 

先週から広場などではお伝えしていましたが、和泉保育園の支援センターで活動されていたみい先生が、令和7年4月1日から道後保育園の支援センターへ異動されることとなりました。

 

みなさまお近くへ行かれた際は、ぜひお立ち寄りください🌼✨

 

また4月から新年度が始まりますが、これからも居心地の良い支援センターを目指して活動していきますので、どうぞよろしくお願いいたします🌸

 

 

2025/03/28にっこりおうた広場😊🎵

 

みなさん、こんにちは🌈

 

今日は『にっこりおうた広場😊』がありましたよ🎵✨

 

14組の親子さんが、遊びに来てくれました🌼

 

 

Music Conductorの逸見よしこ先生にお越しいただき、今日もみんなで楽しく歌いましょう~♪♪

 

逸見先生、どうぞよろしくお願いいたします🎹✨

 

 

そしてなんと今日は、和泉保育園の年長児きりん組さんも一緒に参加してくれましたよ(*^^*)💗

 

みんなで大きな声で歌ってね~😊😊😊

 

 

最初のおうた『はるですね はるですよ』🐘🐊🦋

 

 

 

 

 

 

ペープサートや手遊びをしながら歌いました🎵✨

 

 

 

 

続いて

『チューリップ🌷』

『ぞうさん🐘』

『ちょうちょう🦋』

 

春のお歌が続々と続きます🎵✨

 

 

 

 

 

 

逸見先生の優しいピアノの音色が、心地よいですね🎹✨✨

 

春をたっぷり感じて、明るい雰囲気に🌼

 

 

 

 

 

『ぶんぶんぶん』

『おはながわらった🌼』

『しあわせなら手をたたこう』と続きます♪♪

 

 

 

 

 

 

 

ここで、サプライズ✨✨

 

きりん組さんが、

『おもいでのアルバム』

『こころのねっこ』

の2曲を歌ってくれました😊✨

 

 

 

 

 

 

『こころのねっこ』は、今月行われた卒園式でも歌われたおうたです🌸

 

子どもたちの心の成長や絆の大切さが歌われていて、きりん組さんが歌ってくれると感動して毎回涙がでてしまいます🍀

 

 

ママたちからも盛大な拍手が👏🌸

 

 

お友だちも「おねえちゃん おにいちゃん おうた じょうずね~😊」と言っていましたよ👀✨💗

 

素敵なサプライズをありがとうございました(*^^*)🌸

 

 

 

それでは、今日のおうた広場はこれでおしまい🎵✨

 

逸見先生、素敵なおうたの時間をありがとうございました🎹✨✨

 

 

広場の後は、自由に遊んで行ってくださいね(*^-^*)

 

そこへ、ピアノに興味津々のお友だちが🎹✨✨

 

音楽が大好きなんだそうです🎵💗

 

歌っている時も、体が自然に動いていたね✨✨

 

 

ピアノがとっても似合ってる~🥰💗

 

 

色々な可能性を秘めているお友だち😊✨

 

これからも、楽しいこと沢山しようね🎵✨

 

それでは、またね~(^^)/🌸

 

2025/03/27朝生田1~3歳広場😊✨

 

みなさん、こんにちは🌈

 

今日は、朝生田1~3歳広場がありましたよ✨✨

 

令和6年度最後の1~3歳広場ということで、沢山の親子さんが遊びに来てくれました😊✨

 

 

 

 

 

 

 

 

おはよう~🌞✨✨

 

今日はお友だちがいっぱいだね~🌈✨

 

 

 

 

 

 

 

今月の制作は『雛祭りのお飾り🎎』と『バナナのお面🍌』です(*^^*)

 

 

 

 

スポンジハンコを押したり、マスキングテープを貼ったり♪♪

 

 

 

 

 

可愛いお飾りができたね~🌸🎎🌸

 

 

 

バナナのお面も素敵~🍌✨✨

 

 

後で使うので、お楽しみに🍌🍌🍌

 

 

それではお片付けをして、いつものキラキラ体操始まるよ~🌟

 

 

 

 

 

 

年度末ともなると、みんな上手に踊れるようになっていて、曲がかかると嬉しそうにジャンプジャンプ🎵✨

 

元気いっぱい体操できました~😊😊😊

 

 

さあ、次は誕生日のお友だちをお祝いしましょう🍰✨✨

 

あらかじめ手形や足形をとった、バースデイカードをお渡ししていますよ💗

 

 

 

 

 

 

『お誕生日おめでとう~🎊✨✨』

 

 

 

 

 

 

 

みんなでお祝いの歌と拍手のプレゼントを贈りました🎁✨✨

 

 

4月から保育園や幼稚園へ入園するお友だちも多く、本当に大きくなったね~と感激です🥇

 

なかなか会えなくなりますが、先生たちはずっとみんなのことを応援していますよ‼🌸

 

またいつか会えるのを、楽しみにしています🥰💗

 

 

それでは、3月はお楽しみ会だよ🎵✨

 

まずは『バナナくんたいそう🍌』からスタートです✨✨

 

制作で作ったお面と、先生手作りの腰みのを装着~‼

 

 

 

 

お歌に合わせてレッツダンス🎵✨

 

 

 

 

 

 

バナナ~バナナバーナナ🍌♪♪

 

バナナ~バナナバーナナ🍌♪♪

 

 

 

 

 

 

 

 

みんな可愛くてかわいくて💗💗💗

 

一生懸命真似してくれてありがとう🥰💗

 

 

次は、『フルーツバスケット🍓🍊🍇』だよ✨

 

 

 

 

 

 

呼ばれたフルーツのお友だちは、お引越し~🎵✨

 

 

 

 

「フルーツバスケット」と言ったら、全員大移動するよ~✨✨

 

 

 

 

 

 

 

 

みんな、ニコニコで大移動してくれました😊✨

 

一緒に遊ぶと楽しいね🎵✨

 

 

次は『オオカミさんゲーム🐺』だよ♪♪

 

みい先生がオオカミさんに大変身👀✨✨

 

 

 

 

オオカミさんは、お腹がペコペコ🐺

 

準備をして、みんなを食べに行っちゃうぞ~‼

 

 

 

オオカミさんの様子は、おうたをよく聞いてね~♪♪

 

 

 

 

 

 

 

そろそろ、オオカミさんの準備ができたようですよ~逃げろ~‼🐺

 

 

 

 

みんな、うまく逃げられたかな??

 

笑顔のお友だち、怪訝な表情のお友だち、オオカミさんをじーっと見ているお友だち、みんな様々でしたね🐺🎵✨

 

 

最後は、大型絵本『はらぺこあおむし』です♪♪

 

 

お歌があるので、流しながら絵本を見ていただきました(*^^*)

 

 

 

 

 

 

 

 

音楽と大型絵本で、迫力があり面白かったね✨✨

 

 

それでは、今日の朝生田1~3歳広場はこれでおしまいです🍀

 

年度末なので、最後にみんなにプレゼントをお渡しして、自由解散となりました😊

 

 

髙橋先生が作ってくれた、SLマンBOX(お菓子とジュース入り💗)素敵でしょ🥰💗

 

SLマンが一番好きなんです~‼というお友だちも🌼

 

是非お家で楽しんでくださいね~✨✨

 

 

それでは、またね~(^^)/🌸

 

2025/03/26朝生田赤ちゃん広場👶✨

 

みなさん、こんにちは😊

 

今日は、朝生田赤ちゃん広場がありましたよ✨✨

 

ぽかぽか陽気の中、沢山の親子さんが遊びに来てくれました🥰💗

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日は冬休みに入ったお兄ちゃんやお姉ちゃんも、一緒に来てくれましたよ🥰💗

 

久しぶりに会えて嬉しかったなぁ💗

 

 

 

 

 

 

 

始めはゆっくりお話をして過ごしていただき、時間になったらお片付けをして、みんなでゆる~く遊んでいます👶💗

 

それではみなさん輪になって座っていただき、朝のご挨拶から始まるよ~✨✨

 

 

 

 

赤ちゃん広場は毎月ありますが、ひと月でも会わないとみんなの成長が早くて驚いています🎵✨

 

今日もみんな可愛いな~🥰💗

 

 

 

 

お歌に合わせて、ご挨拶😊✨✨

 

 

 

 

 

赤ちゃん広場では、毎月1歳の誕生日をお祝いしていますよ🍰✨✨

 

予め手形をとったバースデイカードをお渡し💗

 

 

 

 

『お誕生日おめでとう~🎊✨✨』

 

 

 

 

来月仕事復帰をされる方が多く、みなさんひと月早くお祝いをさせていただきました✨✨

 

みんなでお誕生日の歌と拍手のプレゼントを贈りましたよ🎁✨

 

 

 

 

今まで、沢山遊びに来てくれてありがとう~(*^^*)

 

赤ちゃんという貴重な時期に、一緒に過ごせたことが本当に嬉しかったです✨✨

 

元気にすくすく成長した姿で、また出会えることを心から楽しみにしています👶💗

 

ママやパパのお仕事復帰も、全力で応援していますよ~!!💪

 

 

 

それでは、3月は春のふれあい遊びからスタートです~🌸

 

『いちご』🍓

 

 

みんなは、甘いいちごかな?🍓

 

すっぱいいちごかな?🍓

 

 

 

 

 

『つくしんぼう』

 

 

ポッとでた つくしんぼう

パッと咲いた タンポポさん

 

色々な春が出てきましたよ(*^^*)🌼

 

 

 

 

 

次は、タオルを使って遊びました🎵✨

 

 

 

 

 

 

 

タオルのうさぎちゃん作りにも挑戦🐰

 

 

 

 

できたかな~??

 

 

 

 

 

 

 

できたね~🐰✨✨

 

 

 

 

お目目とお鼻にシールを貼って完成です🐰♪♪

 

シールが剝がれないように要注意😅

 

 

お歌に合わせて動かしたり、体をタッチしたり、簡単に作れるのでまた遊んでみて下さいね~🐰💗

 

 

 

 

 

最後は、みい先生が大型絵本『どうぶついろいろかくれんぼ』を読んでくれましたよ🐶🐍🦁

 

 

 

 

途中、お姉ちゃんが動物の鳴きまねをしてくれて、とても盛り上がりました(*^^*)💗

 

 

今日は年度末ということで、お帰りの前にみんなにジュースのプレゼントもありましたよ🍎

 

また新年度も、どうぞよろしくお願いいたします😊✨

 

次回の赤ちゃん広場は、4月16日水曜日に和泉保育園にて予定しています🌸

 

パパの参加やご夫婦での参加も、大歓迎です✨✨

 

それでは、またね~👶🎵✨

 

2025/03/25お花アレンジ🌼②

 

みなさん、こんにちは😊

 

今日は、『お花アレンジ』の2回目がありましたよ✨✨

 

今日も沢山の親子さんが、参加してくれました🌼

 

 

 

 

お花関係の資格をお持ちのみい先生を講師に、自由にお花のアレンジしていきましょう♪♪

 

 

 

 

 

花器はみい先生が作ってくれましたよ🌷✨✨

 

牛乳パックの中に吸水スポンジと水を入れて、ビニール袋とカラフルな不織布で包んだら出来上がり💗

 

そこにお花を挿すだけで、とっても華やかなアレンジの完成です✨✨

 

 

 

 

 

 

 

 

 

どんなお花アレンジになるかな??楽しみ~🎵✨

 

 

 

 

 

 

 

今日も、春休み中のお姉ちゃんやお兄ちゃんが一緒に参加してくれましたよ(^^)/🌟

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お兄ちゃんやお姉ちゃんが一緒だと、笑顔も増えていつもと違う様子がみられて嬉しいな💗

 

 

さて、みなさん完成に近づいてきたようですよ~🌷✨✨

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小さな、生け花の先生みたいですね🥰💗

 

花器を動かしたり、バランスを考えて挿したりしていましたよ✨✨

 

 

 

完成したお友だちに、アレンジを見せてもらいました🌷🌹

 

ピース✨春っぽくていいね~🌼✨

 

 

 

 

みんなとっても上手にできているね~✨✨

 

 

 

 

お家の中に飾ったら、明るい春が感じられそうですね🌼✨

 

 

 

長く保つポイントはこちら↓

 

・毎日少しずつ水をあげる

・枯れた花や葉っぱは取り除く

・新しい花を足していく

 

長く楽しんでいただけますように🌼♪♪

 

それでは、またね~(*^-^*)

 

 

2025/03/24お花アレンジ🌼①

 

みなさん、こんにちは😊

 

今日は『お花アレンジ①』がありましたよ🌼✨

 

お花関係の資格をお持ちのみい先生を講師に、自由にお花アレンジを楽しんでいただきました🌷♪♪

 

 

 

春のお花を、何種類かご用意✨✨

 

 

 

 

 

 

 

 

 

花器は、みい先生の手作りです(*^-^*)🌼

 

牛乳パックに吸水フォームを入れて、ビニール袋と不織布で包んであります😊

 

ちょっとした工夫で、華やかになりますね✨✨

 

 

 

そこにお花を挿すだけの簡単アレンジなので、お友だちもあっという間にできちゃいました🌼🌷🌹

 

 

 

 

 

 

色とりどりのお花が綺麗だね~🎨✨

 

 

 

 

お家の中が、パッと明るくなりそう♪🌼♪

 

 

 

お花も笑顔も素敵~💗💗💗

 

 

 

春休みに入った、お兄ちゃんやお姉ちゃんも一緒に来てくれていましたよ(^^)/✨

 

 

 

 

 

みんな、楽しんでくれたかな?🌼

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

長くお花を楽しんでいただくために、

 

・毎日少しずつお水をあげる

・枯れたお花は取り除く

・新しいお花を足す

 

と、いいそうですよ(*^-^*)🌼

 

 

明日は『お花アレンジ②』を行う予定です🌼✨

 

ご予約いただいているみなさま、気を付けてお越しください😊

 

お待ちしています(^^)/

 

 

それでは、またね~🌼✨✨

 

2025/03/21園庭開放🌈

 

みなさん、こんにちは😊

 

今日は、園庭開放がありましたよ✨✨

 

お天気も良く、絶好の園庭開放日和となりました🌈

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

滑り台、見晴らしがいいね👀✨✨

 

 

 

 

 

 

上手に滑るよ~♪♪✨

 

 

 

 

 

 

 

砂場では、在園児さんとの交流も楽しそうでした(*^-^*)✨✨

 

 

 

 

いつの間にか自己紹介をして、名前で呼び合っていましたよ😊😊さすがです!

 

 

 

 

 

 

 

砂場が大好きで、ずっと砂場で遊んでいたお友だちも🥰💗

 

 

 

 

 

 

何を作っているのかな??😊🌼

 

 

 

 

 

色んな遊具で遊んだり園庭を走り回ったりして、時間いっぱい元気に遊んでいましたよ🎵✨

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最後は、お片付けをしてみんなでジュースを飲みながらひと休み🍎

 

 

遊んだ後のジュースは美味しいね😊✨

 

 

次回の園庭開放は、4月7日月曜日を予定しています♪♪

 

当日の朝、電話で予約を受け付けていますよ🌈

 

☎089-946-5656

 

是非遊びに来てくださいね~✨✨

 

お待ちしています(^^)/

 

 

2025/03/19朝生田きらきら広場「1~3歳お茶会」🍞✨

 

みなさん、こんにちは😊

 

今日は、朝生田ふれあいセンターにて『1~3歳お茶会🍞』がありました✨✨

 

毎月の「マタニティー&リトルベビーお茶会」と内容は同じで、

今回は1~3歳のお友だちに集まっていただきました(*^-^*)✨✨

 

 

 

 

 

みなさん「マタニティー&リトルベビーお茶会」から参加していただいていた方が多いので、

和やかな雰囲気に懐かしい~との声がお声が🎵✨

 

お友だち同士で遊びに来て下さった方や、お知り合いの方が多く

始まる前からあちらこちらで輪ができ、お話に花が咲いていましたよ🌼

 

 

 

 

ママ達のリラックスして楽しむ空気が伝わるのか、

お友だちも思い思いに自由に移動しながら遊んでいましたよ🐤

 

 

時節柄、保育園や幼稚園への入園が決まったり

お仕事復帰される方、転勤で引っ越しされる方もいらっしゃって

名残惜しそうに時間いっぱいまでお話を楽しまれていました🌈

 

 

お友だちも意気投合した様子💗

 

 

 

あっという間の楽しい1時間を過ごして、お茶会はおしまいになりました。

お帰りの際に、アルムの食パンをお持ち帰りいただきましたよ🍞

 

次回の1~3歳お茶会は、今後のきらきら便りをチェックてみてくださいね~✨✨

 

それでは、またね(^^)/🌼

 

2025/03/18和泉1~3歳広場😊

 

みなさん、こんにちは🌈

 

今日は、和泉1~3歳広場がありましたよ✨✨

 

今日も元気いっぱいのお友だちが、沢山遊びに来てくれました🥰💗

 

 

 

 

 

 

おはよ~と声を掛けると、にっこり笑顔で返してくれたり、手を振ってくれたり、会釈をしてくれたり😊

 

今日も朝から、可愛いみんなに会えて嬉しいな~(*^-^*)✨✨

 

 

 

 

 

 

 

3月の制作は、雛祭りのお飾りと🎎バナナのお面です🍌

 

 

 

 

 

 

スポンジのハンコを押したり、マスキングテープを貼ったり、お顔を描いたり♪♪

 

髙橋先生が、毎月楽しい制作を考えて用意してくれていますよ🎨

 

 

 

 

 

お飾り、素敵だね~💗🎎✨✨

 

 

 

バナナのお面も、とってもキュート💗💗💗

 

 

 

 

 

おもちゃで遊んで、制作をしたら、そろそろお片付けの時間です😊

 

みんながお手伝いをしてくれて、キレイにお片付けできました✨✨

 

それでは、キラキラ体操スタート~🌟

 

 

 

 

ジャンプ ジャンプ🎵✨

 

 

 

 

 

 

みんな、大盛り上がりでしたよ~🎵✨

 

 

 

 

 

 

 

3月は、お楽しみ会をして遊びましょう🎵✨

 

まず始めは『バナナくんたいそう🍌』から(^^)/

 

制作で作ったお面と、腰みのを着けて、レッツダーンス✨✨

 

 

 

 

 

ママやパパも踊ってくれて、嬉しいな~💗💗💗

 

 

 

 

 

とってもとっても可愛いバナナさん🍌たちでした~(*^-^*)💗💗

 

 

 

 

 

 

 

次は『フルーツバスケット🍓🍊🍇』をするよ✨✨

 

 

好きな果物のカードを取ってね♪♪

 

 

 

 

 

それでは~呼ばれた果物さんは、お引越しするよ!!

 

 

 

いちごさ~ん🍓

 

 

 

 

 

 

 

みかんさ~ん🍊

 

 

 

フルーツバスケット!!🍓🍊🍇(全員移動)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

みんな、大急ぎで移動!!楽しかったね~✨✨

 

 

 

次は、「オオカミさん」ゲームです✨✨

 

 

みい先生がオオカミさんになって、みんなを食べちゃうぞ~!!🐺

 

 

おうたをよく聞いて、オオカミさんから逃げるゲームです🐺♪♪

 

それでは、ミュージックスタート~🎵✨

 

 

 

 

 

うんうん、耳を澄まして、よく聴いてくれていますね😊✨✨

 

 

 

 

みんなは、無事オオカミさんから逃げられたでしょうか・・・🐺(^^)/

 

 

ハラハラドキドキ🥰💗

 

面白かったね♪♪

 

 

最後は、大型うた絵本『はらぺこあおむし』です✨✨

 

 

とっても集中して見ていたね📙

 

 

 

 

 

成長したあおむしは・・・美しいちょうちょうに🦋✨✨

 

 

 

 

キレイだね~🦋✨✨

 

 

4月からは、幼稚園や保育園へ通うお友だちも多くおられます。

 

寂しくなりますが、新しい場所でまた、思い切り楽しく過ごして下さいね✨✨

 

先生たちも、ずっと応援しています✨

 

また、いつでも遊びに来てくださいね(*^-^*)🌼

 

 

年度末ということで、今日はみんなにプレゼントが🎁✨✨

 

 

髙橋先生が、SLマンBOXを作ってくれました(^^)/

 

 

中に、お菓子とジュースが入っているのでお家で食べてね♪♪

 

 

今月最後の1~3歳広場は、27日に朝生田ふれあいセンターにて行います😊

 

ぜひ遊びに来てくださいね✨✨

 

それでは、またね~😊🍒

 

2025/03/14親子でクッキング🍣

 

みなさん、こんにちは😊

 

今日はみんな大好き『親子でクッキング』がありましたよ🎵✨

 

講師の千崎仁美先生にお越しいただき、今回は『手巻きずし』を作りました🍣

 

 

みなさん、とても楽しみにしていてくれたようです😊先生たちもワクワク♪♪

 

 

今日の材料は、

・のり

・すしめし

・カニカマ

・きゅうり🥒

・ツナマヨ

・さくらでんぶ

です🍣✨✨

 

 

 

 

 

作り方を教えていただいたら、早速クッキングスタート~!!(^^)/

 

まずは、すしめしを作るところから✨✨

 

 

 

 

 

 

ご飯とすし酢を、混ぜまぜ~

 

 

 

すしめしができたら、好きな具材をおいていきます🥒🦀

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

どんな巻きずしができるかな~❓😊

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さくらでんぶがキレイ~🌸春らしいね🌼

 

 

 

 

 

つまみ食いをしながら・・・😊♪♪

 

 

💗💗💗

 

 

 

 

 

できたお友だちから~ぱくり!!😊🍣

 

 

 

 

 

 

 

お味はどうかな~??

 

 

 

 

 

 

 

 

 

キュウリが食べられなかったお友だちも、今日はキュウリを食べてくれたそうですよ🥒✨✨

 

 

「美味しい~」と感想が聞けて、とっても嬉しかったです🥰💗

 

 

今日が、人生初の手巻きずしです!というお友だちもいたりして、みんな楽しんでクッキングをしてくれていましたよ♪♪🍣

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

のりが、口腔内や喉に張り付くことがあるので、小さくかみちぎったり、あらかじめ食べやすい大きさに切ったりすることが、おいしく食べるポイント♪だそうです😊

 

 

 

 

 

クッキングで手先を使うと「器用さ」「集中力」「想像力」がアップするといわれているそうですよ!

 

確かに、みんな集中していました~👀✨✨

 

 

 

 

 

自分で作ったり、みんなで食べると、いつもより美味しくて楽しいね🎵✨

 

 

千崎先生の『親子でクッキング』はまた春に計画していますので、みなさん是非ご参加ください!!🌸

 

千崎先生、今日も親子で楽しいクッキングの時間をありがとうございました(*^-^*)

 

 

それでは、またね~😊😊😊