2025/01/30朝きら✨えっちゃんのお話会📙

 

みなさん、こんにちは😊

 

今日は、朝生田ふれあいセンターにて『えっちゃんのお話会』がありましたよ✨✨

 

毎回人気のお話会(*^^*)今日も沢山の親子さんが参加されました♪♪

 

えっちゃんこと、武知悦子先生😊どうぞよろしくお願いいたします📙

 

 

さあ、はりきってまいりましょう🎵✨

 

まずは恒例のえっちゃんの自己紹介から♪♪

 

 

 

 

パタパタと文字が変わる仕掛けは、いつ見ても楽しい!

 

そーれ、始まるよ🎵始まるよ🎵はじまるよったらはじまるよ♪♪

 

 

 

最初の絵本は、今年最初のお話会ということで・・・

『だるまさんが』

だるまさんが・・・

 

 

 

ぷしゅ~

 

 

 

プッ!

 

 

 

びろーん😊

 

 

 

楽しくなってきたね~(*^^*)♪♪

 

次の絵本は・・・『おしくらまんじゅう』

 

 

 

おしくらまんじゅう おされてなくな♪♪ギュ~

 

 

 

えっちゃんの面白い動きに、ニコニコ笑顔のお友だち🥰💗

 

 

 

 

えっちゃんとみんなと、参加型絵本で一体感ができていました💗

 

 

さてさて、節分がもうすぐだということで、第1弾✨✨

 

みんなが大好き『おばけだじょ👻』📙

 

 

 

みんなで絵本に魔法をかけてみましょう✨✨

 

 

 

「大きくな~れ✨ 大きくな~れ✨」

 

 

ビビビビビ~‼

 

大きくなっちゃった(^o^)丿

 

 

これで、迫力満点✨✨

 

 

 

それでは、読んでもらいましょう🎵✨

 

 

おばけだじょ

 

ばあっ!

 

 

 

みんな、緊張した感じで見入っています📙✨✨

 

 

 

食べちゃうじょ~‼

 

 

 

この辺で、怖さMAXで泣き始めるお友だちも💦

 

 

 

月齢が上がってくると、もっと泣くお子さんも増えるそうですよ👀

 

ちゃんと怖いって分かっているんですね💦

 

 

 

そして第2弾‼

 

『こわめっこしましょ』

 

 

 

こわめっこしましょ♪♪あっぷっぷ

 

 

 

べろ~

 

 

 

ムウウ~

 

 

 

ヒイィィィ

 

 

えっちゃんが大迫力で近づいてくるので、もっと泣くお友だちもいるかな?と思いましたが、じーっと見つめて

大丈夫そうでした😊

 

 

 

 

 

ママ達や先生は、出てくるおばけや魔女等に合わせてえっちゃんがつぶやくので、それがとっても面白くて笑ってしまいましたね😊😊😊

 

 

 

 

この『こわめっこしましょ』は、どの支援センターでも一番リクエストのある人気の絵本なんだそうですよ✨✨

 

次は、可愛いぃ~絵本💗

『ぽめちゃん』

 

 

 

 

ふわふわのぽめちゃんに触りたくて、お友だちが手を伸ばしているのが可愛いなぁ~🥰💗

 

 

 

 

 

パネルシアターも演じてくれましたよ(*^-^*)

 

 

 

 

今年はへび年🐍

 

へびさんがプリン🍮を食べると・・・

 

 

 

プリン🍮柄になっちゃった👀✨✨

 

 

 

不思議だね~😊✨✨

 

 

さて、へびはどうやって大きくなるのかな??

 

そう!脱皮です🐍✨

 

 

何度も脱皮を繰り返して、大人になるんだね✨✨

 

 

 

 

お茶目なへびさんのパネルシアターでした🐍✨✨

 

 

さあさあ、お待ちかねのぐりちゃんがここで登場です🥰💗

 

 

 

 

悲しい話やぁ~と、ぐりちゃんのまつげが無くなったお話をしてくれました😊

 

 

ぐりちゃんも色々あるんだねぇ・・・

 

 

 

2人で『だっぴ!』という絵本を読んでくれました📙🦐

 

 

 

 

みんなの周りで、脱皮している生き物はいないかな?

 

探してみてね~✨✨🔍

 

 

それでは、えっちゃんのお話会はこれでおしまい🍀

 

えっちゃん、今日も楽しい読み遊びをありがとうございました(*^^*)💗

 

 

ふと横を見ると、可愛すぎる光景が!

 

哀愁さえ感じられるこの背中・・・💗💗💗

 

 

何をしていたんだろうか・・・

 

 

 

時間がある方は、絵本を出してくれるので読んで過ごして下さいね~✨✨

 

 

 

ぐりちゃんも大人気✨✨

 

 

 

タッチ~✋✋

 

 

 

 

イェーイ(*^^*)

 

 

 

しばらく遊んで、解散となりました🚙

 

次回のえっちゃんのお話会は、2月21日金曜日(和泉保育園にて)を予定しています📙

 

既に沢山のご予約をいただいていて、次回も楽しみです🥰💗

 

それでは、またね~(^^)/

 

 

 

2025/01/29アルムの里🐐大根収穫体験

 

みなさん、こんにちは😊

 

今日はアルムの里で大根収穫体験の予定でしたが、集合した時点で吹雪だった為⛄、農園の方に収穫していただいた大根と、ジュースをお持ち帰りしていただき、解散となりました🚙

 

収穫体験はできませんでしたが、大根を使ったお料理を家で楽しんでいただけると幸いです✨✨

 

みなさん寒い中、お集まりいただきありがとうございました🌳✨

 

アルムの里のみなさん、大変お世話になりました🍀

 

 

次回のアルムの里大根収穫体験は、2月5日水曜日を予定しています🐐

 

防寒対策をしてお越しください😊

 

お待ちしております✨✨

 

 

2025/01/28リトミック1~3歳🎵

 

みなさん、こんにちは😊

 

今日は10組限定の、1~3歳を対象とした『リトミック🎵』がありましたよ✨✨

 

リトミック講師の立花佳子先生にお越しいただき、親子で楽しめるリトミックを教えていただきました(^^)/

 

立花先生、今日もどうぞよろしくお願いいたします。

 

 

 

 

 

今日はどんなことをするのかな??ワクワク🥰💗

 

 

それでは、スタートです✨✨

 

歌に合わせて、お膝の船に乗ったり♪♪

 

 

 

 

 

お手手や足でトントントンしたり♪♪

 

 

 

 

 

みんなの大好きなたまごマラカスも出てきたよ🥚✨✨

 

 

 

 

 

両手に一つずつ持っていいね~🥚💗

 

 

シャカシャカ音が鳴るよ🎵✨

 

 

 

『ヤギさんゆうびん』の歌に合わせてシャカシャカ♪♪

 

 

 

佳子先生の真似して、大きく腕を回してみよう(^^)/

 

 

 

 

気持ちいいね~✨✨

 

パパとママもやってみて~(*^^*)

 

 

 

 

スッキリ✨✨

 

お片付けも上手にできたね😊✨

 

 

 

次は、佳子先生がお名前を呼んでくれるよ♪♪

 

元気にはーい!ってお返事できるかな🌼

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

みんな、上手にできました~♪♪パチパチパチ✋

 

 

この後は、軽快な『ぴよピヨ行進曲』だよ🐤

 

 

 

 

 

 

音が鳴ったり止まったりして、楽しいね~🎵✨

 

音がなくなるのは子ども達も大好きで、音がなくなるから音を感じられる大事なポイントだとか✨✨

 

 

楽しい絵本も読んでくれましたよ📙

『まめのかぞえうた』

 

 

 

 

 

 

独特なリズムのある読み方で、面白かったね(*^^*)

 

 

ここで、佳子先生クイズ!✨

 

 

色いろ何色??🎨

 

 

 

くるっと回すと、黄色の鬼さんでした~👹

 

 

 

青色の鬼さんも~👹✨✨

 

 

 

みんなにも好きな色の鬼さんを選んでもらって、音楽に合わせてドレミファソ~🎵✨

 

 

 

 

低い音から高い音まで、高さで表現していましたよ✨✨

 

 

 

 

 

もっともっと高い音でいきたいな~と、佳子先生ノリノリです🥰💗

 

 

 

 

みんなもできたかな?(*^^*)

 

 

 

それでは、今日のリトミックはこれでおしまいです✨✨

 

さよなら あんころもち またきなこ♪♪

 

 

今日は雪が降る中、お越しいただきありがとうございました(*^^*)

 

そして佳子先生、楽しいリトミックの時間をありがとうございました😊😊

 

 

 

 

 

次回は、赤ちゃんを対象としたリトミックを予定しています👶✨

 

お楽しみに!(^^)/

 

それでは、またね~✨✨

 

 

2025/01/27アゼリア体操教室🌈

 

みなさん、こんにちは😊

 

今日は、大人気『アゼリア体操教室』がありましたよ✨✨

 

なんと、26組の元気な親子さんが参加してくれました🌈

 

 

 

 

アゼリア体操クラブの山下先生、裕美子先生にお越しいただきました(*^-^*)

 

先生、今日もどうぞよろしくお願いいたします✨✨

 

 

最初はみんなで輪になって、歩く♪♪ 歩く♪♪

 

 

 

 

色々な格好で 歩く♪♪ 歩く♪♪

 

 

 

トンネルをくぐる♪♪(足の間)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

またまた、くぐる♪♪

 

 

 

 

 

上手にくぐれたね~(*^-^*)💗

 

 

 

 

 

今度は、滑り台!お膝からシュ~っと滑るよ🎵✨

 

 

 

 

みんなもやってみよう~(^^)/

 

 

 

 

 

 

 

 

最高の滑り台だね~🥰💗

 

 

次は、バランス~✨✨

 

お友だちが、モデルになってくれましたよ😊✨

 

 

お膝に立てるかな??

 

わぁ、できた!スゴイね~✨✨

 

 

 

 

 

 

足にしっかり力を入れて~🌈✨

 

ナイスバランスです🥰💗

 

みんな「やってやって~」と先生の近くに集まっていましたよ♪♪

 

 

 

 

 

ストレッチをしたら、一旦水分補給です🕚

 

 

 

 

 

水分補給をしている間に、先生がマットやトランポリン、バランスストーンなどを用意してくれました(*^-^*)

 

みんな興味津々🎵✨

 

それでは、順番にどうぞ~😊✨

 

 

 

 

 

 

バランスストーンがとっても気に入って、何度も挑戦しているお友だちがいましたよ🥰💗

 

トランポリンにも熱烈なファンがいるようです♪♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

マットは、横になってくるくるくる~と転がるよ🌀

 

 

 

 

 

 

 

 

いい感じ~🥰💗

 

 

 

 

 

 

みんな、全力で頑張っていましたよ😊✨

 

 

 

 

 

この後も、巧技台や・・・

 

 

 

輪っか✨✨

 

 

 

 

 

跳び箱✨✨

 

 

 

最後は、お待ちかねの鉄棒も出てきましたよ(*^-^*)♪♪

 

 

 

 

 

 

しっかり握って、10まで数えるよ~✨✨

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

みんな、回数を重ねるごとに上達しているね~(*^-^*)

 

 

 

 

 

 

 

 

できなかったことが、できるようになるって本当に嬉しいね💗💗💗

 

すぐできてしまうことや難しすぎることより、少し難しいことにチャレンジしてクリアしていく事が、子どもたちの意欲を掻き立てるんですね✨✨

 

みんな、とってもいい表情を見せてくれました😊😊😊

 

 

それでは、今日の『アゼリア体操教室』はこれでおしまいです🍀

 

この後は、いつものアンパンマンジュースを飲んで解散となりました🚙

 

山下先生、裕美子先生、今日も楽しい運動の時間をありがとうございました✨✨

 

 

次回のアゼリア体操教室は、2月17日月曜日を予定しています🌈

 

ご予約されているみなさま、どうぞ気をつけてお越しください✨✨

 

それでは、またね~(^^)/

 

 

 

2025/01/24えがおのパパ広場😊

 

みなさん、こんにちは🌼

 

今日は『えがおのパパ広場』がありましたよ😊✨

 

いつも色々な活動に参加してくれている、素敵なパパが参加してくれました(*^-^*)

 

 

育休を取得されているパパ同士で、とっても穏やかなパパたち😊😊

 

お友だちは、広いホールで三輪車に乗ったりワニさんのお散歩をしたりと、元気に遊んでいましたよ🥰💗

 

 

 

 

 

 

 

 

 

三輪車にワニさんを付けて貰ったんだね🐊✨✨

 

 

 

 

とっても嬉しそう(*^-^*)💗

 

 

 

 

 

 

パパたちを見ていると、毎日子どもと一緒に、沢山の時間を過ごしているのが伝わってきます✨✨

 

仕事復帰が近づいているようでしたが、復帰されても早く帰ったり、休みの日には色々と連れて行ってあげたいとお話されていましたよ😊✨

 

お仕事を効率化するために・・・といったお話も興味深かったです🍀

 

 

 

 

子育ての大変さ、面白さ、楽しさを十分に感じておられるパパたちは、本当にステキだなぁと感じました😊✨

 

今日のパパ広場は、穏やかに時間が流れてゆったりと過ごしましたよ🍀

 

今回2組とも、育休中のパパ広場が最後の参加ということで、いつものアルムの食パン🍞&手形や写真入りのパネルをプレゼントさせていただきました🎁✨

 

沢山過ごした今だけの時間を、親子でたまに思い出してもらえると嬉しいです✨✨

 

 

今日は、途中で少しだけ顔を出してくれたパパもいらっしゃって、そのお気持ちが嬉しかったです🌼

 

仕事復帰されてもお休みの都合が合えば、いつでも遊びに来てくださいね~(*^-^*)

 

 

『えがおのパパ広場』次回は3月5日水曜日を予定していますよ✨✨

 

ぜひ、気軽にご参加ください🎵✨

 

それでは、またね~(*^-^*)✨

 

 

2025/01/23朝生田1~3歳広場😊

 

みなさん、こんにちは🌈

 

今日は、朝生田1~3歳広場がありましたよ✨✨

 

 

 

 

 

 

みんな元気いっぱい😊ご機嫌だね💗💗💗

 

 

 

 

 

1月の制作は『雪だるまさんスキー』です⛄

 

髙橋先生が、いつものように楽しい制作を準備してくれましたよ🎵✨

 

 

 

 

 

 

 

完成~✨✨赤いマフラーと緑の目が愛らしいね⛄💗

 

 

 

 

 

できたら雪山を滑らせて遊んでみてね♪♪

 

ジャンプ台もあるよ~✨✨

 

 

 

 

滑らせてキャッチしたり、色んな方向から滑らせたり♪♪⛄

 

 

 

 

 

 

予測できない動きをすると面白いね♪♪

 

お家でもやってみてね~(*^-^*)💗

 

 

 

それでは、お片付けをしてきらきら体操始まるよ~!!

 

 

 

 

 

今月は、お正月遊びをして楽しみましょう🎍✨

 

 

 

最初は『羽根つき』です✨✨

 

羽子板は、みい先生が牛乳パックで作ってくれましたよ😊

 

シールを貼って、オリジナルの羽子板を作ろう🎵✨

 

 

 

 

 

 

 

シールをたくさん貼って、可愛くできたね~🥰💗

 

 

 

どんぐりが入った羽根も、好きな色を選んでね🎨

 

 

 

それでは、羽根つきやってみよう♪♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

羽子板に羽根を乗せて、ポーンと飛ばすと楽しいよ(*^-^*)

 

昼間はお外でやってみても、気持ち良さそうですね🌞✨✨

 

 

次は『かるた取り』です🎵✨

 

 

みい先生の読み札をよ~く聞いてね👂

 

真剣な面持ちで、じーっと札を見ているお友だち😊

 

みんな次々と、絵札を取っていましたよ~✨✨

 

 

 

 

 

 

 

 

 

月齢の小さいお友だちは、みい先生が足を乗せてくれました笑

 

 

 

みんな取れたかな~??

 

 

 

 

 

 

大きなかるたで、全身を使って遊べるのでとっても楽しそうでした♪♪

 

今年も元気いっぱい過ごせますように😊✨

 

 

 

あっという間に時間が過ぎて、今日の朝生田1~3歳広場はおしまいとなりました🍀

 

今日も、みんなの笑顔が沢山見られて嬉しかったなぁ🥰💗

 

2月は、節分ごっこをする予定です(*^-^*)

 

ぜひ遊びに来てくださいね~🌈

 

お待ちしています🌼

 

2025/01/22朝生田赤ちゃん広場👶

 

みなさん、こんにちは🌈

 

今日は、朝生田赤ちゃん広場がありましたよ👶✨

 

とっても可愛いお友だち達が、遊びに来てくれました(*^-^*)💗

 

 

自分よりも小さい赤ちゃんだ~と、みんなの視線が集中👶💗可愛い~

 

 

 

 

 

 

みなさんのお話が盛り上がっていたので、お話の回でもいいかな~と思いながら、少しみんなで遊んでみることに♪♪

 

 

 

 

それでは、朝のお歌を聴きながらご挨拶してみよう🎵✨👶

 

 

 

 

足がパタパタ~っと動いてみんな嬉しそう👶✨✨

 

 

 

お隣のお友だちともご挨拶😊✨✨

 

 

 

 

 

ご挨拶をしたら、誕生月のお友だちのお祝いをしましたよ🍰✨✨

 

 

手形入りのバースデイカードをお渡し✨✨

 

「お誕生日おめでとう~🎊✨」

 

 

パチパチパチ~👏✨✨

 

 

みんなで、お歌と拍手のプレゼントを贈りました🎁✨

 

 

バースデイカードをしっかり持って、じーっとお歌を聴いてくれていました👶✨

 

いつも、ニコニコ先生たちを笑顔にしてくれるお友だち🥰💗

 

これからも一緒に、楽しい事沢山しようね🎵✨

 

 

これから1歳になるお友だちや、もう過ぎてしまったけれどしてなかった💦というお友だちも、一緒にお祝いさせてくださいね~🍰✨✨

 

 

それでは、1月はわらべうたで遊びましょう(*^-^*)

 

 

・いちりにりさんり

 

 

 

・うまはとしとし

 

 

 

 

 

 

 

・おおさむこさむ

 

 

時折みせてくれる笑顔や、声に癒されます🥰💗

 

ママの生の声で、ぜひわらべうたを歌ってスキンシップをとってみてくださいね(*^-^*)✨

 

 

次は、何かでてきたよ~🌼

 

 

 

 

・かくかくかくれんぼ

 

 

すっぺらぽん!と出てきたのは、カラフルなシフォン🎵✨

 

今度はシフォンで遊ぶよ~🌈

 

 

・じーじーばぁ

 

 

いないいないばあっ!のように、じーじーばぁで、色々なところから顔を出してみました(*^-^*)

 

 

 

 

次にママがシフォンを被って、赤ちゃんに取ってもらいます✨✨

 

上手くできるかな・・・??

 

 

 

 

何度も成功しているお友だち、全く取る気はないお友だち、シフォンを握っているが引っ張ることはやめているお友だち、など様々でした(*^-^*)💗

 

 

 

 

 

 

 

最後は、みい先生が絵本を読んでくれましたよ📙

 

 

『おせんべやけたかな🍘』

 

ちょこんと座って見ているのが、とっても可愛いね🥰💗

 

 

こうして、今日の朝生田赤ちゃん広場はおしまいとなりました🍀

 

最後は寝てしまったお友だちもいて、寝顔の可愛さはまた格別ですね✨👶✨

 

お外に出て、みんなから刺激を受けて、沢山のことを吸収しているんだね~(*^-^*)💗

 

 

来月の朝生田赤ちゃん広場は、2月26日水曜日を予定していますよ🎵✨

 

節分の遊びをする予定です😊

 

ぜひ遊びに来てくださいね~🌈お待ちしています♪♪

 

 

2025/01/21和泉1~3歳広場😊

 

みなさん、こんにちは😊✨

 

今日は和泉1~3歳広場がありましたよ🎵✨

 

 

 

 

 

 

 

 

可愛いお友だちが、元気に遊びに来てくれました(*^-^*)💗

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今月の制作は『雪だるまさんスキー⛄』ですよ✨✨

 

 

 

 

透明の袋に、お花紙を詰めて雪だるまを作ります⛄

 

 

好きなマフラーを巻いて、シールで顔を貼り、髙橋先生が作ってくれたスキーに乗せたら完成です✨✨

 

可愛いでしょ🥰💗

 

 

早速、雪山を滑らせて遊ぼう~♪♪(*^-^*)

 

 

 

 

 

 

 

 

シュ~🎿と、よく滑るね✨✨

 

 

 

 

 

 

何度も繰り返し、滑らせて遊んでいましたよ🎿💗

 

 

 

 

お家でもやってみてね~🎵✨

 

 

そしたらお片付けをして、きらきら体操始まるよ~🌟

 

 

 

 

みんな、いい笑顔ですね~🥰💗

 

 

 

次は、今月誕生日のお友だちを紹介するよ🍰✨✨

 

みい先生がお名前を呼ぶので、バースデイカードを取りに来てね~😊✨

 

 

 

 

 

 

 

 

「お誕生日おめでとう~🎊✨」

 

 

 

 

みんなで、お歌と拍手のプレゼントを贈りました🎁✨

 

今日は1・2・3歳のお友だちのお祝いができましたよ(*^-^*)💗

 

みんな、大きくなったね~😊✨

 

これからも、一緒に楽しく遊ぼうね🎵✨

 

 

それでは今月は、お正月ごっこをして遊びますよ~🎍

 

 

昔からある、日本のお正月遊び✨

 

最初は『羽根つき』です♪♪

 

 

 

 

 

 

羽子板は、みい先生が牛乳パックで作ってくれました(*^-^*)

 

好きなシールを貼ってね~✨✨

 

 

 

 

みんな小さな指で上手にシールをはがして、夢中で貼っていたね😉

 

 

 

 

 

オリジナルの羽子板が完成したら、どんぐりが入った羽根を使って遊んでみよう🎵✨

 

 

 

 

ママ達も、とっても上手でした✨✨

 

 

お家では、風船を使っても楽しく遊べるよ♪♪😊

 

 

 

 

 

 

 

次は『かるた取り』です✨✨

 

 

 

 

 

 

読み札をしっかり聞いて、絵を真剣に探している姿が素敵~😊😊

 

月齢の差はありますが、それぞれ好きな絵を取ることができたかな??(*^-^*)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最後は、お片付けも上手にできました(*^-^*)✨✨

 

 

 

 

 

 

みんな、ありがとうね~😊✨✨

 

 

今日の和泉1~3歳広場はこれでおしまいです🍀

 

来月は、節分ごっこを予定していますよ🎵✨

 

それでは、またね~🌼🐰

 

 

2025/01/20園庭開放🌞

 

みなさん、こんにちは😊

 

今日は、園庭開放がありましたよ✨✨

 

陽射しもあって、動いていると暑くて上着を脱ぐくらいでした🌞

 

元気なお友だちと、今日は凧あげをして楽しみましたよ🎵✨

 

 

 

 

 

 

年長のきりん組さんも凧あげをしていたので、それをじっと見ていたお友だち🥰💗

 

頑張って真似をしていましたよ♪♪

 

 

 

 

風があまり吹いてなかったので飛ばすのが難しそうでしたが、それでもとっても楽しそうに凧を引っ張って走っていました(*^-^*)✨✨

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ママも一緒だと嬉しいね~(^^)/

 

 

次は何をして遊ぶ??

 

 

 

砂場で、型抜きした砂を崩す遊び🎵

 

 

 

 

ぺしゃんとなる感触が、面白くて気持ち良いね😊♪♪

 

 

 

スコップも上手に使えるよ~(*^-^*)✨

 

 

 

 

みんな、何を作っているのかな・・・(*^-^*)

 

 

 

 

 

次は滑り台!もう一人で滑れるんだね✨✨

 

 

 

 

 

シーソーにも挑戦😊!!

 

 

お友だちもやってきたよ~🎵✨一緒に乗ろう♪♪

 

 

 

 

 

登り棒や・・・

 

 

 

ジャングルジムもあるよ~😊😊😊

 

 

 

 

トンネルのようにして遊んでいたね🥰💗

 

 

 

 

 

 

 

今週はお天気も良く、陽がでていると暖かそうなのでお外で沢山遊べそうですね🎵✨

 

 

 

 

凧を持って帰って、またお外で遊んでみてね~✨✨

 

 

沢山遊んだら、お片付け&手を洗ってジュースタイム🍎

 

遊んだ後のジュースは美味しいね(*^-^*)

 

今日はぐっすりお昼寝してくれるかな🌛✨

 

 

次回の園庭開放は、2月3日月曜日を予定しています🌞

 

ぜひ遊びに来てくださいね✨✨

 

 

 

 

お待ちしています🎵✨

 

それでは、またね~😊✋

 

2025/01/17アルムマルシェ🍞🐐✨

 

みなさん、こんにちは😊

 

今日は『アルムマルシェ』がありましたよ🍞🐐✨

 

 

年に4回開催しているこのイベントは、 同グループ『アルムの里』の工芸品や食品、お野菜などのお買い物体験ができます(*^-^*)

 

『アルムの里』とは、アトムグループの障がい者就労訓練施設です🏢

 

製品の売り上げが工賃となるため、工賃の倍増を目的に、日々新商品の開発を模索されています✨✨

 

 

今回の商品は大人気のカステラや、お茶会でお渡ししている食パン🍞に、かりっと芋のお砂糖と塩味の2種類✨✨

 

 

 

収穫体験で、みんなと収穫した大根やじゃがいももありましたよ(*^-^*)✨✨

 

 

 

10時スタートで、沢山の親子さんが来てくれました(*^-^*)♪♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ビーズで作ったストラップヤ指輪も、キラキラしていて可愛いですよ🥰💗

 

何色が好きかな?💍

 

 

 

 

 

・収穫体験のお野菜が美味しかったから

・噂のカステラを買いに来ました✨✨

・かりっと芋を買いに♪♪

 

と、みなさんお目当ての商品があったようで嬉しいな😊😊😊

 

 

 

 

アルムの里のスタッフさんとのやりとりも、とっても楽しいですよ🎵✨

 

『つるひめ』というおいものつるの佃煮は、「小さく切ってご飯に混ぜると子ども達はよく食べていましたよ~」と、おススメの食べ方なども紹介してくれます🎵✨

 

色々な商品を、試したくなりますね💗

 

 

 

 

ちなみに、先生たちは伊予柑ジャム・なすのこうじ漬け・にがうりの佃煮なども大好きです🥰💗

 

 

 

今日は寒い中、お越しいただきありがとうございました🌼

 

そろそろ閉店の時間です🍀

 

アルムの里のスタッフの方々、今回も楽しいマルシェをありがとうざいました(*^-^*)💗

 

 

次回のアルムマルシェは春頃を予定しています🍞🐐

 

アルムの里のことを知っていただける、良い機会になると嬉しいです(*^^*)

 

それではまた次回、お楽しみに~(^^)/✨✨