2023/01/31和泉1~3歳広場⛄

 

今日は1月最後の和泉1~3歳広場がありました。

5組の親子さんが参加してくださいました。

 

少人数だったので、

いつもより長めに自由遊びと製作の時間をとって

まったりゆったりした広場になりましたよ♪

 

 

 

 

 

 

製作には、紙皿とR-1の空き容器を使ったコマづくりをご用意しました。

 

慎重にペンを動かして丸を描くお友だちや、

ぐるぐるぐるっと勢いよく描き進めるお友だち。

それぞれにオリジナルのコマが出来上がりました☆

 

 

たっぷりホールで遊んだところで、

メインの活動に移りました。

 

キラキラ体操でウォーミングアップをしましたよ♪

 

 

 

ダンスが上手なお友だち✨

 

 

 

 

身体が温まったところで、

メインの活動の「お正月遊び」を始めます。

 

牛乳パックの羽子板とつく羽根を配って、

シール貼りをしてもらいました。

 

 

 

 

黙々と集中!

 

 

 

シールを貼り終わったら、遊んでみましょう♪

 

 

「羽子板につく羽根をのせて、ポーンと飛ばしてみてね。」と

教わって、上手に遊ぶお友だちたち。

 

 

牛乳パックの羽子板には割り箸を仕込んでいるので、

どんぐりのつく羽根をつくと「カーン!」と

本物みたいないい音がします♪

 

 

 

 

 

いつの間にかママたちが輪になって羽子板で遊んでいましたよ💗

ママたちの楽しそうな笑い声にお友だちもとっても嬉しそう😊😊😊

 

 

羽子板で遊んだ後は「かるた取り」です。

読み札を聞いてカードを取ってもらいます。

 

 

 

月齢の高いお友だちが、他のお友だちに譲ったり、

好きなキャラクターのカードを素早く取ったり

仲良く楽しく遊ぶことが出来ました♪

 

 

 

 

“ノンタン”のカードみーつけた☆

 

 

 

 

最後に、

しかけ絵本「たべるのだあれ?」を読んで

今日の広場はおしまいになりました。

 

 

 

 

2月の広場は、「節分遊び」をメイン活動に計画しております。

ご参加お待ちしております。

 

☎089-943-5656

 

 

 

 

 

2023/01/30えがおのパパ広場😊

 

今日は第1回を10月に開催し、ご好評いただいた

えがおのパパ広場の2回目がありました。

 

育休中のパパ5組を含め、なんと!

計9組の親子さんが参加してくださいましたよ。

 

 

今日はパパが主役のパパ広場。

 

ママたちほど交流の機会が少ないパパたち。

少しの時間ですが楽しんでくださいね。

 

 

会の初めに、自己紹介をしていただいて、

その後移動しながら自由にお話していただきました。

 

自己紹介では、

お名前と子供さんのお名前・月齢の他に

「育休が始まった時は、どうしていいかわからず

戸惑ったけど、終わりが見えてくると寂しくて、憂鬱。」

「早くにこういう会があることを知りたかった!」

「今日はママをカフェに届けてからここに来ました。」

などなど色々お一言いただきましたよ。

 

 

育休中パパに、日々のスケジュールについても

インタビュー🎤

「育休に入る前に、夫婦で習い事などをリサーチしておいたので、午前中はそこで過ごし、

午後からは公園へ行っています。」や、

「週末に1週間の献立を決めて、

月曜の朝に割引のあるスーパーへ買い出しに行きます。

午後は兄弟を幼稚園へ迎えに行ってから夕飯の準備をします。」

など、工夫されて過ごされいる様子を聞くことができました。

 

 

 

育休パパ同士や、月齢の近いお友だちのパパ同士など

あちらこちらにお話しの輪が出来ていましたよ♪

 

 

仲良く遊びます😊

 

 

 

お友だち同士が「いっしょにいこう💗」と

声を掛け合って仲良くあそんでいました♪

 

 

 

お友だち同士の関りに

パパもお子さんの新たな一面を発見できたのでは?

 

 

実は、前回のパパ広場をキッカケに仲良くなり

交流が始まり、家族ぐるみでお付き合いされる

ようになった方もいらっしゃるそうですよ。

 

今後も情報収集や悩み相談以外に

お友達作りにも

お使い下さると嬉しいです♪

 

 

仕事も子育てもどちらも充実させたい!

どちらも楽しみたい!

という価値観のパパたちが増えている事を実感するイベントになりました。

「働き盛り」と「子育て盛り」は同時進行で大変ですが、

お子さんとの「癒し」の時間をパワーにしていきましょう!

 

3月15日水曜日にもパパ広場を計画しております。

ご興味お持ちの方は、お気軽にお問合せ下さい。

お待ちしております。

 

☎089-943-5656

 

 

2023/01/27えっちゃんのお話会📚

 

今日はえっちゃんのお話会がありました。

 

 

松山市を中心に県内各所でお話会など

子育て支援でご活躍の“おはなし屋えっちゃん”こと

武知悦子さんをお招きしました。

 

冷たい冷たい雨の中、7組の親子さんが参加してくださいました。

体調不良などで、キャンセルもあったため

いぬ組さんもお誘いしましたよ♪

 

 

 

身振り手振りを交え、

テンポと抑揚のある読み聞かせに

あっという間に大人も子供も

えっちゃんワールドに引き込まれます!

 

 

 

『だるまさんが』や『やさいさん』で

ママもお友だちもたくさん動いて

早速、心も身体もぽっかぽっか😊

 

 

「すっぽーん にんじんさん」🥕

 

 

大きなかぶの組み木が登場しましたよ♪

お馴染みのお話も組み木になると新鮮です。

 

 

 

 

 

 

お友だちも目をキラキラさせたり、

くるくる表情を変えて、

すっかりえっちゃんのお話の虜です☆

 

 

熱気も最高潮!

 

 

ちょっぴり怖いお話もママの背中の後ろなら大丈夫😊

 

 

 

 

 

えっちゃんの相棒の“ぐりちゃん”🐰

 

 

目や口が動く様子に、興味津々のお友だち。

 

たっぷりお話の世界を楽しんで、

えっちゃんのおはなし会はおしまいになりました。

 

大人気のえっちゃんのおはなし会は、

定期的に計画しておりますので

お気軽にお問い合わせください。

お待ちしております。

 

☎089-943-5656

 

 

 

 

 

 

2023/01/26朝生田1~3歳広場🧸

 

今日は朝生田ふれあいセンターで朝生田1~3歳広場がありました。

息も白くなる寒さの中、11組の親子さんが集まってくださいました。

 

ありがとうございます。

 

 

1月のメイン活動「お正月遊び」までは、

自由遊びとコマ製作で過ごしましたよ♪

 

 

 

 

お絵かきが大好きなお友だちたち。

水性ペンで紙皿に絵をかいてもらいました。

 

お絵かき後にR-1の空き容器と合体させれば、

お友だちの手にも握りやすいコマの完成です!

 

 

 

 

「わたしはコマより、ティータイム♡」の

お友だち💗

 

 

みなさんお揃いのところで、メイン活動をはじめます。

 

ご挨拶をして、キラキラ体操で身体を温めましょう☆

 

 

音楽がかかると、ノリノリで自然に身体が動きます♪

 

 

 

体操が終わったら、

お誕生日のお友だちをみんなでお祝いします☆

 

 

 

手形を取って、お誕生日カードをお歌と一緒に

プレゼントしました♪

2歳のお誕生日おめでとう💗

はにかんだ笑顔がとっても可愛いお友だち、

元気に大きくなってね。

 

―・‐・-・-・-・-・-・-・-・-・-

 

さぁ、お正月遊びを始めましょう。

最初は、羽子板遊びです。

 

 

牛乳パックの羽子板とつき羽根を配って、

みんな大好きなシール貼りをしてもらいましたよ♪

 

 

 

 

真剣な表情でどんどんシールを貼ります。

 

 

 

シールが貼れたら、遊んでみよう!

羽子板につき羽根をのせてポーンと飛ばせるかな?

 

 

 

 

ママにつき羽根を投げてもらって、打ち返せたよ😊

 

 

お次は、かるた取りです。

みー先生が読み札を読んでくれるから、

よく聞いてカードを取ってね。

 

 

 

アイコンタクトで譲っちゃうお友だち😊

 

 

今日は月齢の高いお友だちが多かったので

激しくも楽しい争奪戦に!

 

 

 

お気に入りのカードをキープしておいたり😊

取ったり、取られたり。

大混戦の様相😊

 

 

 

 

楽しそうでしょー♡

ママたちの笑い声がホール中に広がって、

大盛り上がりのかるた取りでした♪

 

広場の最後に、絵本を読みましたよ。

 

 

 

面白くて、不思議な絵本にくぎ付け👀のお友だちたち。

 

 

楽しかった広場もご挨拶をしておしまいになりました。

 

1月31日火曜日にも「お正月遊び」をテーマに

和泉1~3歳広場を予定しております。

ご興味お持ちの方はお気軽にお問い合わせください。

お待ちしております。

 

☎089-943-5656

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2023/01/25🍓朝生田赤ちゃん🍓

 

みなさんこんにちは🎵

今日は朝生田赤ちゃん広場がありました!

 

 

今回のメンバーは常連さんたち!

ママたちの反応が豊かで、子どもたちも終始ご機嫌でニコニコ🥰

少人数でしたが盛り上がって楽しかったです。

 

 

 

【お誕生日のお友だち】

ほぼ全員が冬生まれで、お誕生会をみんなでしました🍰

手形・足形の記念、みんな可愛いのが残せましたね!

 

 

 

 

 

 

今月の遊びの内容は冬っぽい季節の要素を取り入れた遊び⛄

 

・パクパクパックンコ

・おもちちゃん

・ぎゅぎゅぎゅのぎゅ♪

・わらべうた「お寺のおしょうさん」で足ジャンケン!

・たまごマラカス「ごんべさん」「いとまき(3回)」

・シフォン遊び「ふんわりシフォン」

・大型えほん「だるまさんが」

 

以上を楽しみましたよ!

 

 

✨ふれあい遊びの様子✨

「おもちちゃん」は子どもたちの手と足を集めてギュッとしたまま、

ママと一緒にコロコロ~!

 

 

「きゃきゃきゃ!!」と楽しそうなお声も🤭🤭

あまりにも楽しそうだったのでリピートしちゃいました。(笑)

 

 

そしてママにも動いていただく「ぎゅぎゅぎゅのぎゅ♪」

屈伸の動きやおしり歩きをしましたよ!

 

 

 

🌟🥚たまごマラカスの様子🥚🌟

シャカシャカ、コンコン音がでるマラカスはかわいいね!

色んなカラーがあって、色で視覚の刺激にもなります。

ママに手を添えてもらわなくても、積極的に鳴らしていた子どもたちです🎵

 

 

 

コンコン♪とぶつけて聞こえる音。

鳴らし方次第でリズム感や、音の楽しみ方などが変化していきます。

 

 

わらべうた「ごんべさん」では、音を鳴らすときとピタッと止めるとき、

それぞれの静と動を楽しむことができました✨

「ピタッ」という声掛けに合わせてストップ!

思わず笑みがこぼれてきちゃう(≧▽≦)

 

 

リトミック遊びのような雰囲気になりましたね🍀

子どもたちもニコニコ楽しんでくれていました!

 

 

 

わらべうた「お寺のおしょうさん」の曲に合わせて、ママたちの足ジャンケン勝負!

1月にちなんで、わらべうたを取り入れて和のリズム感を楽しみましょう🎶

ジャンケンの勝負はいかに。。。!?

 

 

 

💗シフォンあそびの様子💗

柔らかく透け感のあるシフォンをふわふわ~!

「いないいないばあっ!」のような動きや、お顔にふわっと被せて「掴む」「取る」の、

動きをしてもらいました。

 

 

 

はじめはポワンとしていたお友だちも、しばらくすると目でちゃんとシフォンを追っていて、

遊びの中で変化も見られましたよ🍀

 

 

 

 

ラストは「だるまさんが」を真似っこしながら見てみよう!

「だ~る~ま~さ~んがッ♪」

ママもノリノリでしてくださったので、ベビーたちも出来る動きを楽しんでいましたよ😊😊

 

 

 

こうして癒されながら赤ちゃん広場おしまい♪

さいごまでニコニコ笑顔で過ごせて良かったなぁと感じました。

また来月もみんなで赤ちゃん広場、楽しみましょうね!

 

来月は、2/8㈬和泉保育園で、2/22㈬朝生田ふれあいセンターであります✨

はじめてさんもぜひ、遊びに来てくださいね(*^▽^*)

☎089-943-5656 

 

それでは、またね~🍓

 

2023/01/24📝1月24日:小谷先生の講話📝

 

 

みなさんこんにちは!

今日は「小谷先生の講話」がありました✨

 

 

小谷信行先生は、現在、天山病院の小児科医です。

過去には赤十字病院副院長、ジャパングリーンメディカルセンター(ロンドン)の院長をされていました🌈

外国との文化や医療の違いなど、普段なかなか聞けない貴重なお話も聞けますよ。

専門は「アレルギー」と「発達」で、

個別で天山病院に相談しに行くのに予約が1か月先だったというママも!

そんな大人気な小谷先生のお話を、無料でじっくり聞けるのは嬉しいですね😊♪

 

 

今回のテーマは「インフルエンザ」について。

インフルエンザはコロナが流行ってから衰退していましたが、

最近は増えつつあるようです。

【内容まとめ】

・インフルエンザに罹りやすい年齢は5歳~9歳程度の子が多い。

・小さい子ほど、インフルエンザ予防接種は大事!

インフルエンザワクチンは、罹らないようにするためではなく、重症化を抑えるため。

子どもはコロナウイルスよりもインフルエンザの方が危険💦(脳症のリスク)

その予防としてワクチンを打っておくことを推奨。

・症状は、熱がグッと上がる傾向で悪寒や関節の痛みが現れることがある。

その後に鼻水等が出る場合が多い。アセトアミノフェンの薬が有効。

水分補給や部屋を暖かくしておくこと!

・発症日の翌日から1日目とし、解熱から2日経ってから登園や外出可◎

・コロナウイルスとインフルエンザ両方を検査できるキットもある。

 

まとめは以上です🌟

 

 

続いては、質疑応答で出た質問等をカンタンにまとめていきます!

小谷先生から「質の良い質問ですね!」とコメント頂いたものも✨

ぜひ、みなさまご参考に。

 

Q.2歳10か月、転ぶときやビックリしたときなど咄嗟に声が出ない。

出るものかと思っているが、この月齢では普通のこと?

A.個性の部分が強い。ガマン強い部分があるのかもしれない。

転ぶ経験が少ない子は、大きくなっても顔から倒れる傾向にある💦

小さいうちは、たくさん転ばせてあげてください!そうすることで手のつき方が上手くなってくる。

 

Q.マスクを推奨する子どもの年齢は?

A.大体3歳くらいから。マスクのデメリットを挙げるならば「表情が見えない事」

目だけで読み取らなければならないため、出来ればマスク無しで表情が見えるよう会話してほしい。

 

Q.ずばり、小さい年齢の子へのコロナワクチンは?

A.2歳以下の子は合併症の可能性もあるので、2歳以上であれば推奨する。

ただ、絶対的なものではないこと・重症化を抑えるものである ということなので、

心配が勝つようならムリに接種しなくても大丈夫◎

コロナウイルスに罹ることを恐れず(子どもの重症化は少ない傾向)罹って抗体を作るほうが良い。

 

Q.肝臓の数値が高かったためレバーを食べさせている。食べさせ続けても健康面は大丈夫か?

A.成長が著しい時期なため、体重増加に沿って血が必要なのは当たり前。

病的なものではないため安心して大丈夫!ある程度であれば栄養過多になったり不足なったりしない。

大丈夫なように身体はできている。バランスが大事ではあるが、それよりも食事で大切なことは、

「食事が楽しいものであること」

 

Q.2歳4か月。多動で落ち着きがなく、そのことで叱る事が多く自己嫌悪になることも…。

このくらいの月齢の子に、どのように伝えていくことが必要か?

A.この時期の子どもは、みんなADHDみたいなものです(笑)多動なくらいが平常。

ですが、目線を見るとそうか、そうでないかはすぐに分かる。

自我も芽生えてきて、イヤイヤ期になるからこそ「言えば言うほど反発」になる。

だからこそママも「3分の2の育児」にしましょう😊

大きなケガだけしないよう見守りつつ、ずっと目線で追わない事。

ずっと目線を追われている子もストレスに。。。親子ともに程よい距離感を。

 

Q.3歳。ずっとiPadに夢中(ご飯の時以外)ストップする時間も設けているが、

このままで大丈夫か?

A.iPadの使用自体は良いこと!小さいうちから与えて操作できることも必要。

(大きくなってから与えると依存になる可能性)

最低限の時間の約束を破った場合はペナルティも必要(スクリーンタイムを設けておくと👌)

ただ、「スマホやiPadよりも楽しいものを作る」ことが必要!(外遊びや集団あそび、場所など)

そして「会話」を大切にしておく。親子の関係が出来ていないのに機器を取り上げるなどすると、

反発心が起きたり理不尽さを感じてしまったり…。

→上記の「楽しい遊び・遊び場を作る」「普段の会話を大事にする」部分がある上での利用はとても良い◎

 

 

他にもありましたが。。。あとは個別で質問していたママたちでした🍀

いかがでしょうか?見ているママも「確かに気になっていた!」という質問があったのでは?

先生たちも勉強になった有意義な時間になりました!

小谷先生、ありがとうございました😌✨

 

 

次回は3月に予定しております。

大好評の小谷先生の講話、ぜひご参加くださいね🎶

それでは、またね~(*^▽^*)

 

 

2023/01/20マタニティー&リトルベビーお茶会👶

 

今日は今年初めてのマタニティー&リトルベビーお茶会がありました。

 

マタニティー&リトルベビーお茶会👶は、

妊婦さんから赤ちゃんを持つ親御さんが集まって

ゆっくりお話を楽しむ和やかな会です。

 

ご紹介で初参加の方2組を合わせ、

12組の親子さんが参加してくださいましたよ♪

 

 

初参加の方は

お茶会に何度も参加して下さっているママと

他の子育て支援拠点で出会い、

お話する中で「いいところがありますよ!」と紹介を受け、

今回ご予約くださったそう。

ありがとうございます💗

 

 

皆さんお揃いのところで、おひとりづつ

簡単な自己紹介をしていただいてお茶会のスタートです☆

 

 

自己紹介では、お名前、月齢の他に

「ママ友から紹介されて来ました!」

「偶然お話した方からお勧めされて初参加です。」

「兄弟が上に乗っかったりして困っています。」

「最近、埃を見つけると食べちゃって。」

など色々なお一言が聞かれましたよ。

 

 

 

楽しい雰囲気が伝わるのか、

赤ちゃんたちも穏やかです👶

 

 

 

 

ブログではお伝えしきれないのですが、

お茶会では、何とも言えずほのぼのとした

和やかな癒しの雰囲気にホールが包まれます💗💗💗

 

 

前回のお茶会からの成長を報告しあったり、

離乳食の相談をしたり、

あちらこちらでお話の輪ができていましたよ♪

 

 

あっという間の楽しい1時間を過ごして、

お茶会はおしまいになりました。

 

お土産に、アルムの里の食パンを

お持ち帰りいただきましたよ☆

 

アルムの里のパンは、アトムグループの

障がい者就労支援施設で製造販売している

美味しいと大好評の食パンです。

お召し上がりください♪

 

 

 

子育ての話がしたい。

ママ友が欲しい。

地域の情報が欲しい。

気分転換したい。

などなど

マタニティー&リトルベビーお茶会の場を

お使いくださると嬉しいです。

 

2月10日金曜日、2月17日金曜日にも

マタニティー&リトルベビーお茶会を予定しております。

予約にまだ空きがありますので、

ご興味お持ちの方はお気軽にお問合せ下さい。

お待ちしております。

 

TEL  089-943-5656

 

2023/01/19朝生田1~3歳広場😊

 

今日は朝生田1~3歳広場があり、

10組の親子さんがご参加くださいました。

 

最初の約30分程を自由遊びとコマの製作で過ごしましたよ♪

 

 

製作には、紙皿とRー1の空き容器で簡単にできる

コマをご用意しました☆

 

 

好きな色のペンで紙皿にお絵かきします。

ぐるぐるぐると上手💗

 

 

R-1の空き容器は、お友だちの手にも

持ちやすい大きさなので回しやすいね♪

 

 

 

 

自由遊びもとっても楽しそう♪

 

 

 

“ジャンボリミッキー”の曲に合わせて軽快に

踊るお友だちを発見!

あんまり可愛くて曲をリピートしてしまいました💗

 

 

 

時間になったので、みんなでお片付けをして

キラキラ体操で広場のスタートです!

 

 

 

リピーターの方が多かったこともあって、

ラストの高い高いのタイミングもばっちり☆

 

 

 

ご挨拶をして、メイン活動の

「お正月遊び」に移ります。

 

まずは「羽子板遊び」。

牛乳パックの羽子板とつき羽根が配られましたよ。

 

 

真っ白い羽子板には、みんな大好きなシールを

貼ってデコレーション☆

 

 

 

 

 

集中してシール貼り中♪

指先を使って上手に貼ります。

 

 

完成したら、遊んでみよう!

 

 

ママと一緒に飛ばしてみたり

 

 

ぼくは、つく羽根をママに投げるよ~!

 

 

 

ママのお膝で

つく羽根が飛ぶ様子を

じっくり見守るお友だちも💗

 

 

羽子板に続いては、「かるた遊び」に

チャレンジしました。

まだ文字が読めないお友だちには、

読み札をよく聞いて、絵札を取りに行ってもらいましたよ♪

 

 

 

足元にあるカードに気がつかないお友だちに

ママたちから「そこ!そこにあるよ~。」とヒントが😊

 

 

 

喜んだり、拗ねちゃったり、

応援したり、拍手が起こったり

楽しい時間になりましたよ😊

 

すぐ隣にカードをみつけたね💗

 

 

 

最後に、みー先生が

『おちゃぴんちゃんぷー』という面白くて不思議な

絵本を読んでくれましたよ。

 

 

 

「おちゃぴんちゃんぷー」のフレーズが面白くて

釘付けのお友だち👀

 

 

 

最後“またね”とご挨拶をして、

今日の広場はおしまいになりました。

 

 

来週の1月26日木曜日にも朝生田1~3歳広場を

予定しています。

 

来週中頃には、寒さが厳しくなることが

予想されていますので

ご参加希望の方は、温かくされてお越し下さいね。

お待ちしております。

2023/01/18ひかる先生のぺたんとアート🐰

 

今日は朝生田ふれあいセンターで、

「ひかる先生のぺたんとアート」がありました。

 

毎年、ご好評いただいているイベントで

二部制 計17組の親子さんが参加してくださいましたよ。

 

講師には、松山市を中心に手形足形アート教室や

ワークショップなどでご活動の

渡部光先生をお招きしました☆

 

 

手形足形を取る素材には、

巾着とトートバック2サイズから

好きなものを選べるようにご用意してくださいましたよ。

 

 

早速、会場に来られた方から、

スタンプの色をピンク、青、黄、緑、黒から選んで

ぺたんと!スタンプ。

 

 

「足形なら左右並べてとっても、歩いているみたいにとってもかわいいですよ。」

「お子さんとお母さん、並べてとっても思い出になりますよ。」

と先生からアドバイス。

 

 

 

 

先生の優しいお声掛けとサポートで

お友だちも泣いたり、嫌がったりすることなく

キレイに手形足形がとれました!

 

 

 

神妙なお顔で。不思議な感触だね😊

 

 

 

「ペッタンできたよ!」と誇らしげなお友だち💗

 

 

 

 

おててが「きいろ~😊」と嬉しそうなお友だち。

 

 

手形足形をとれた方から、布用のペンとクレヨンで

デコレーションしていきます☆

 

 

お子さんのお名前や月齢、今日の日付などを入れたり、

素敵にデザインされていましたよ。

 

裏側にダイナミックに自由に絵を描くお友だちも♪

 

 

 

 

順番をお待ちの方やお友だちはおもちゃコーナーで

遊んでいましたよ♪

わにさんのおもちゃをお散歩させたりとっても楽しそう😊

 

 

 

ママたちのキラッと光るアイデアで

ステキなオンリーワンの作品が出来上がっていました☆

 

 

 

ステキでしょ~💗

 

 

「お着替え入れかオムツ入れにします!」

「絵本を借りたときに使います。」

「記念になります!」

「以前スタンプした時より、ずいぶん大きくなってます。」

「集中してデコレーション出来て楽しかったです!」

と、色々な感想をいただきましたよ😊

 

 

 

 

 

 

※皆さん素敵にデザインされていましたが、

個人情報保護のため、写真を一部編集加工させていただいております。

申し訳ありません。ご了承ください。

 

 

今日は愛しいお子さんの、

今しかない可愛い足形手形を

思い出に残すことのお手伝いをさせていただいて

ありがとうございました。

 

 

支援センターでは、

少しでも親子の時間を楽しく、

またママたちが穏やかな時間を過ごすことができるよう

色々なイベントを計画しております。

 

ご興味お持ちの方は、お気軽にお問い合わせください。

お待ちしております。

 

TEL 089-943-5656

 

 

2023/01/17和泉1~3歳広場🎍

 

今日は今年最初の和泉1~3歳広場がありました。

寒い中、10組の親子さんが集まってくださいました😊

 

メインの活動までは、自由遊びとコマ製作をして過ごしましたよ。

 

 

 

今月の広場は「お正月遊び」がテーマ。

紙皿とR-1の空き容器を使って、簡単なコマの製作をご用意しました。

 

 

水性ペンで紙皿に自由にお絵かきして、R-1の容器と合体!

コマの完成です!

 

握りやすいので、お友だちにも回しやすいね。

 

 

 

 

 

持ち手を握って、クルンと回せたよ☆

 

 

 

回ると、模様が変わって見えて面白いね♪

 

 

メインの「お正月遊び」の活動に入る前に、

キラキラ体操でウォーミングアップをします。

 

 

 

キラキラ体操ラストはお友だちが大好きな“たかいたかい”。

可愛い笑顔が広がります😊

 

 

身体がポカポカになったところで、メインの活動に移ります。

 

今月の広場のテーマが「お正月遊び」ということで、

「羽子板遊びをしてみよう!みんな取りに来てー。」の掛け声で

牛乳パックの羽子板と、どんぐりのつく羽根が配られましたよ。

 

 

シールを貼ってデコレーションします☆

 

 

 

 

 

 

可愛いポーズで完成した羽子板を披露💗

 

 

みー先生に遊び方を教わって、みんなで遊びましたよ♪

 

 

羽子板につき羽根をのせて、ポーンと高くとばせるかな?

 

 

 

「わたしが羽根を投げるよー。せーのっ!」とお友だち。

 

 

 

 

こういった伝承遊びに触れて、日本の伝統や行事に

興味を持ってもらうことは嬉しいですね♪

 

 

 

 

続いては、「かるた遊び」です。

 

オリジナルでカードを用意しました。

読み札を読んで、お友だちに絵札を取ってもらいます。

 

大きなカードが並ぶと「わぁ!」と歓声が😊

 

 

「お花が大好き。わたしはちょうちょさんです。」

ちょうちょのカードはどこかな??

 

 

最初は自分の好きなカードを取っていたお友だちも、

すぐに遊び方を理解して興味津々!

 

 

みんな読み札をよく聞いて一生懸命探します。

 

「ママ、とれたよー!」と嬉しそうな笑顔😊

 

 

タッチの差でカードを取られてしまって、泣いちゃうお友だちも。

 

 

大盛り上がりの「かるた遊び」でした☆

 

最後に絵本を読んで、

さよならのご挨拶をして今日の広場はおしまいになりました。

 

 

 

 

お正月遊びに触れて、楽しかったですね😊

ホール中に笑い声と笑顔が溢れて、心も身体も温まる時間になりました。

 

ご参加ありがとうございました。