保育園での日常的な保育の風景です。子どもたちは、みんな楽しく元気に過ごしています。
写真をクリックすると大きな写真になります。

  • 大型ブロックで窓を作ったよ
    大型ブロックで窓を作ったよ
    みんなで大型ブロックを使って窓を作りました。窓からみんなで顔を出して楽しみました。「持ってきたよー」と保育者にブロックを渡す姿や「一緒に作ろー」と誘い遊ぶ姿が見られました
      
  • よーいどん!
    よーいどん!
    園庭で追いかけっこをして遊びました。土山に上ると保育者に「みてー」「たかーい」と伝える姿が見られました。土山から走って下ることが楽しく、「よーいどん」と繰り返し遊んでいました。
      
  • 修了証書をもらったよ
    修了証書をもらったよ
    修了式では、園長先生から修了証書をもらいました。「ありがとう」と自然に言葉がでている子もいました。保育室に戻ってから、友だちと見せ合いながら、嬉しそうに修了証書を持っていました。
      
  • おやつの時間
    おやつの時間
    いつもみんなで楽しく牛乳を飲んでいます。牛乳が好きな子が多く、「おかわり」や「ちょうだい」と保育者に伝える姿が見られます。終わると、自分でウエットティッシュを持ち、口を拭いてごみ箱に捨てています。自分で出来ることが増えたね。
      
  • 砂場遊び
    砂場遊び
    砂場遊びでは、保育者と一緒にお山作りをしたりコップに砂を入れジュースを作ったりして楽しく遊ぶ姿が見られます。また、保育者に「お弁当出来たよー」と、友だちとお弁当を作り、見せに行く姿が見られます。
      
  • ひな祭り
    ひな祭り
    ホールに飾っているお雛様を見に行きました。保育者が「お雛様だよ」と伝えると、「おひなさま?」と指差ししながら見る姿が見られました。最後はみんなで、集合写真を撮りました。
      
  • おいしそうなケーキ
    おいしそうなケーキ
    いちごを貼ったり、絵の具でチョコクリームを付けたりしてチョコレートケーキの製作を行いました。美味しそうなケーキが完成しました!廊下に飾っているため、「作った」、「いちご」と保護者や保育者に伝える姿が多く見られます。
      
  • 工具型ブロックで遊んだよ
    工具型ブロックで遊んだよ
    楽しそうに友だちと一緒に遊ぶ姿が多く見られるようになりました。一緒に一つのものを作ったり、上手に玩具の貸し借りをしています。「○○くん一緒にしよ」と誘って遊んでいます。
      
  • 車に乗って出発!
    車に乗って出発!
    ホールに行きバギーの車に乗って遊んだり、ボール遊びをしたりしました。バギーの車が人気で、友だちと上手に交代しながら楽しそうに遊ぶ姿が見られます。「ゴーゴー!」と言いながら車を走らせる子もいました。
      
  • ひな祭りの製作
    ひな祭りの製作
    最初にコーヒーフィルターに水性ペンで書いて、筆に水をつけてにじみ絵をしました。滲んだ瞬間「わー!」と声を出して喜ぶ姿が見られました。また、とても楽しそうにしていました。完成したものを保育室で飾っていると、「見て、したー」と保育者に伝えていました。
      
  • たくさんの柑橘を見たよ
    たくさんの柑橘を見たよ
    食育で七種類の柑橘を実際に見ました。「おいしそう」「みかんだ」と嬉しそうな顔が見られました。匂いを嗅いで見る子もいました。また、黄色いみかん(はるか)を見て、「レモンみたい」と言う子もいました。
      
  • 節分
    節分
    節分の日に、新聞紙で作った豆で、豆まきをしました。作ったお面を上手に被って元気に豆を投げる姿が見られました。また、「あお」「あか」と鬼の色を保育者に伝える姿が見られました。