保育園での日常的な保育の風景です。子どもたちは、みんな楽しく元気に過ごしています。
写真をクリックすると大きな写真になります。

  • スタンプ
    スタンプ
    野菜スタンプを行いました。絵の具をしっかりと付けながら、画用紙にぽんぽんと押していきました。色がつくのが面白かったみたいで、終わってからも繰り返し楽しみましたよ♪
      
  • しんぶんし
    しんぶんし
     雨が降ってお外に行けなったこの日は、新聞紙遊びをしました。手指を使って破ったり丸めたりしながら新聞紙の感触や音を楽しんでいましたよ。最後はみんなで袋に入れて、きれいにお片づけをしてくれました!
      
  • ボールころころ
    ボールころころ
     お部屋でボール遊びをしました。ボールをころころ転がして遊んだ後は、ボールを箱に集めて「3、2、1!」の掛け声に合わせてボールを上から降らせると「きゃー!」と声を出して喜んでいる子どもたちがとっても可愛かったです♡
      
  • 仲良し♡
    仲良し♡
    あひる組さんと中庭に行きました。交流を始めた頃は、新しい友だちにちょっぴり緊張していたけど、今では一緒になって楽しく遊べるようになってきました。ゆらゆら揺れる橋をみんなで仲良く渡りきることができたよ!
      
  • 修了式
    修了式
     修了式がありました。1年間の生活を振り返り、楽しかったことや頑張ったことを思い出しながらしっかりとお話を聞くことができました。修了証書をもらって、最後はみんなでハイチーズ☆この1年でたくさん成長することができました!
      
  • 青空の下で
    青空の下で
    テラスで給食を食べました。「今日はお外でご飯を食べるよ。」と伝えると、「おそと?」、「やったー」と楽しみにしている声が聞こえました。お天気もよくていい気持ち♪青空の下で食べると一段と美味しくてぱくぱくとよく食べてくれました☆
      
  • おにのお面づくり
    おにのお面づくり
    おにのお面を作りました。画用紙にクレヨンを使って好きな色で模様を描いたり、目・鼻・口を上手に付けたりして作りました。どんな鬼さんができたかな?
      
  • おにはそと、ふくはうち!
    おにはそと、ふくはうち!
    今日は、節分!ということで室内で豆まきをしました。作ったお面を被って新聞紙の豆を持って鬼さんに向かっ「ておにはそと、ふくはうち」と頑張って鬼さんを退治していましたよ。
      
  • よーいドン!
    よーいドン!
    まだ少し寒いですが、園庭に出てマラソンをしました。みんな先生の後ろを頑張って追いかけたり、友だちと一緒に手を繋いで走ったりして楽しんでいました。
      
  • 一緒に遊んだよ
    一緒に遊んだよ
     隣のあひる組さんと一緒に園庭に出て遊びました。砂場で一緒にカップに砂を入れて遊んだり、園庭を走り回ったりして仲良く過ごすことができました。
      
  • お散歩にレッツゴー
    お散歩にレッツゴー
    室内散歩をしました。他のクラスの部屋をのぞいてみたり、テラスで遊んだりして過ごしました。外が暖かったのでみんなで日向ぼっこをして気持ちよさそうでした。
      
  • 食育
    食育
     食育でみかんについて学びました。みかんについての絵本を見たり、いろいろなみかんの種類を見たりして過ごしました。いろいろな種類のみかんを見て子どもたち興味津々でした。