保育園での日常的な保育の風景です。子どもたちは、みんな楽しく元気に過ごしています。
写真をクリックすると大きな写真になります。

  • 小石の芸術展
    小石の芸術展
    ふるさと館へ小石の芸術展を見に行きました。会場に着くと好きなキャラクターがあったり、面白い作品があったりして大興奮な子どもたち。「こっち来て~」「これ見て~」と好きな作品を沢山教えてくれました♪
      
  • お祭りごっこ
    お祭りごっこ
    廃材を使ってお神輿を作りました。お神輿作りが始まると土台を作るチームと飾りを作るチームに自然と分かれて役割分担をする子どもたち。松ぼっくりなど秋の自然物も使い、協力をしながら完成!!園内を「わっしょい!わっしょい!」と元気な掛け声で回っていきましたよ!
      
  • 運動会
    運動会
    保育園生活最後の運動会!かけっこやリレー、ソーラン節など自分が出せる力を精一杯発揮して取り組む姿が見られました。悔しい思いも嬉しい思いもしながら楽しんだ運動会!またひとつ思い出が出来たね♪
      
  • ままごと
    ままごと
    戸外では、色水やままごとなどそれぞれが好きな遊びをして楽しんでいる子どもたち。ままごとコーナーでは、デザート付きのランチが出来上がっていましたよ!いつも美味しそうなご飯を作ってくれます♪
      
  • ジャングルジム
    ジャングルジム
    戸外では「先生、おーい!」と大きな声が。ジャングルジムに嬉しそうに登っていました♪外で走るのも大好きですが、ジャングルジムやのぼり棒、鉄棒などの遊具も大好きなようで毎日元気いっぱい楽しんでいますよ。
      
  • 出汁の飲み比べ
    出汁の飲み比べ
    今日はクッキング活動で出汁について教えてもらいました。出汁は何から出来ているのかを教えてもらった後は、実際に飲み比べをしました。「出汁が入っている方が美味しい」と出汁の大切さを感じていましたよ♪
      
  • 茶碗蒸し作り
    茶碗蒸し作り
    出汁を使って茶碗蒸しを作りました。卵を割る・調味料を入れる・混ぜる等の工程をチームごとで役割分担をしました。じゃんけんや話し合いで役割分担を決め、みんなで協力をしながら作ることが出来ました!
      
  • 夏の思い出制作
    夏の思い出制作
    8月にお部屋に飾っていた“ひまわり”を画用紙に貼り、「セミが鳴いていたよね」「カブトムシもいるよね」と夏に見た物を思い出しながら葉っぱや太陽など好きな絵を描きました。夏の思い出の完成です。
      
  • フラダンス
    フラダンス
    CS交流でおじいちゃん、おばあちゃんにフラダンスを見て貰いました。沢山練習をして披露すると「上手」「可愛い」などと沢山褒めてもらい、とっても嬉しそうな子どもたち。その後は、お礼に駒回しを見せてもらい、お部屋で駒回しをして楽しみました♪
      
  • 今日は、チームで制作をしました。画用紙に花紙をちぎって貼っていくと、端から貼るチーム・色ごとに貼るチームなどとチームごとで貼り方が違いそれぞれ個性が出ていました。みんなで貼った物を紅葉やイチョウの形に切り、秋の制作にする予定です♪